『統合ソフトって・・・?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7500/1.06GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Business 重量:1.249kg Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRの価格比較
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのレビュー
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのオークション

Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月16日

  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRの価格比較
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのレビュー
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRのオークション

『統合ソフトって・・・?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRを新規書き込みLet's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

統合ソフトって・・・?

2008/01/08 00:05(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR

スレ主 勝利さん
クチコミ投稿数:2件

PC初心者です

レッツノート購入を考えているのですが、スペックを比較していて、わからないこと用語があったので質問させてもらいます

ずばり、統合ソフトってなんなんですか?

書込番号:7218544

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/01/08 00:09(1年以上前)

www
文字の通り複数のソフトを統合している物ですよ

但し内容はメーカー、商品、により違いますんでご注意を

書込番号:7218570

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/08 00:30(1年以上前)

統合されたソフト・・・
普通に考えれば(考えるまでも無い)分かるんだが

書込番号:7218698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/08 12:58(1年以上前)

パナだとオフィスのことかな。

書込番号:7220015

ナイスクチコミ!0


スレ主 勝利さん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/08 17:32(1年以上前)

漠然とした質問で済みませんでした

スペックで統合ソフトがないものと、Office Personal 2007 + PowerPointなどと書いてあるものとの差がいまいち理解できなかったんです
統合ソフトが無いものは自分でWordやらExelやらをインストールしないといけないってことなんですか?
OSがWindowsなら自動的にWordやらExelやらが入っているわけではなくて、統合ソフトが最初から入っていた(少なくとも今まで僕が買ったPCには)から最初からWordやらExelやらが使えたってことで正しいのでしょうか?
その場合、統合ソフトの入っていないPCを買う人の利点はどのようなところなのですか?

色々と質問すみませんm(_ _)m

書込番号:7220734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/01/08 20:14(1年以上前)

>その場合、統合ソフトの入っていないPCを買う人の利点はどのようなところなのですか?

統合ソフト(に限りませんが)は有料です。
統合ソフトが要らないのに、余分な料金を払うのがいやな人がいるということですネ。

それ以外でも、パナソニックは(使いもしない)余分なソフトが少なくて、(わたしは)良いと思います。

書込番号:7221245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/01/09 02:02(1年以上前)

>OSがWindowsなら自動的にWordやらExelやらが入っているわけではなくて、・・・
そうです。本来MS Office(WordやExcel等)は別売りです。
ですが、これらのソフトを使う人が比較的多いので、安く添付(プリインストール)しているモデルがあるだけです。全部のPCに入っていたら、マイクロソフトが抱き合わせ販売で訴えられますから。

書込番号:7223058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/11 23:59(1年以上前)

PCを使う=オフィスを使うじゃないと思いますが・・・

書込番号:7234434

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR
パナソニック

Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月16日

Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJRをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング