


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR
一番静かなモバイルPCはやはりこれでしょうか?ファンレスは一番いいですけど、もうなくなりましたね。今使っているPCの冷却ファンがとてもうるさいので、とにかく一番静かなPCがほしいですね。
1静音
2タフ
3軽量
の順番で考えると一番お勧めのはどれでしょうか?W5前のPCはちょっと古いですね。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:7336178
0点

個人々の基準があって、順番はさまざまでしょうねえ。
私が考えるこの機種のセールスポイントは、3軽量、2タフ、そして長時間バッテリーでしょうか。
DVD ドライブが付いてるのも一押しだと思いますが、順不動です。
書込番号:7358226
0点

後は、春モデルが出たことでじわじわと安くなってるのはいいですね。
下にも書かれてますが、ヤフオクで新品を買ったほうが現時点ではいいかもしれません。
書込番号:7358230
0点

世界中のモバイルPCを静かな環境で使ったことはないので、一番静かなモバイルPCがどれかはわかりませんが。
現在使用しているdynabook SS RX1(CPU:U7500)は、OSがXPだと東芝独自ユーティリティの東芝省電力が使えます。
この東芝省電力で、CPUの熱制御方法を「CPU速度低下を優先」にすると劇的に静かに(CPUファンはほとんど回りません)なります。おまけにバッテリ駆動時間も少しのびます。
ただ、この設定で長時間使用するとキーボード左側がかなり熱くなり、パーツへの影響が心配になります。
普段はファン冷却を優先する設定にしておいて、どうしても静音が求められる環境では設定を変更すると便利だと感じています。
書込番号:7375860
0点

皆さん、お返事どうもありがとうございます。とても参考になりました。
書込番号:7399699
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/05/03 0:56:23 |
![]() ![]() |
8 | 2009/08/30 13:52:35 |
![]() ![]() |
10 | 2008/06/12 0:05:43 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/29 18:05:03 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/27 12:12:25 |
![]() ![]() |
17 | 2008/05/27 23:52:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/26 21:04:58 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/28 20:02:50 |
![]() ![]() |
6 | 2008/02/25 15:22:05 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/22 23:55:17 |