ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR
このぱそんこんの青いインプレッサバージョンを安く購入しました。
vista sp1を当てようとしたところ、ダウンロードして、
再起動の後、ブルースクリーン、stopエラー00......7eなるものが出て、
復元ポイントに戻しました。
再度、インストールを試みましたが、同じように、
ブルースクリーンが出たため、F8を押して、safeモードで起動して、
あやしいデバイスドライバーでも削除しようかとしましたが、
safeモードを選択後、えらく待たされた挙句、
勝手に再起動され、SP1がインストールされた模様です。
結局デバイスドライバーは削除していません。
今のところ不具合なく動いています。
このままで、OKでしょうか?
どなたか、この現象について説明してください。
書込番号:9410984
0点
「STOP 0x0000007e」はメモリアクセス異常やPCのハードウェア構成異常が主な原因です。何らかの理由で Service Pack適用が途中で止まってしまった場合にもハードウェア構成が狂ってしまうので表示される可能性は十分考えられるエラーですね。
とりあえず現状ではエラーが再現していないようであれば、そのまま使用するのは問題ないと思いますけど(なにせ、ハードウェア構成が正しく修正された、ということになりますから)。
書込番号:9426421
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2 | 2009/05/03 0:56:23 | |
| 8 | 2009/08/30 13:52:35 | |
| 10 | 2008/06/12 0:05:43 | |
| 4 | 2008/05/29 18:05:03 | |
| 3 | 2008/05/27 12:12:25 | |
| 17 | 2008/05/27 23:52:34 | |
| 2 | 2008/04/26 21:04:58 | |
| 4 | 2008/02/28 20:02:50 | |
| 6 | 2008/02/25 15:22:05 | |
| 4 | 2008/06/22 23:55:17 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







