


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR
本当はファンレスな型落ちR6狙いだったんですが、いつも世話になってる量販店で18万円台でいいよとの事で買ってしまいました(^^;
そこそこ音がするのかと思ってましたが、今晩は雨音がする為か音はまず気になりませんね。
一応ネット接続だけしてキーボード慣らしがてらカキコミです。
バッテリー充電したらベンチとファーストインプレッション書いてみます。
書込番号:6883844
0点

Inpress PC Watchで、インプレッションが出ていますね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1019/config182.htm
書込番号:6884301
0点

このタイプは
作業要求がなければなかなか手が出ないタイプですし、うらやましい限りです(*u_u)
ひいき目なく
長所短所を教えてくださいm(_ _)m
書込番号:6884383
0点

ちょいと設定に戸惑ってますが、多少分かった事があるのでレポします。
まず良い点。
・軽い(ってまぁ当たり前w)
・ACアダプタで使っていてもあまり熱くならない。
・ファンは全開の時以外はそんなに気にならない。
悪い点
・USB端子少なすぎだったかも(使ってると何と無く左側にも一個位欲しくなりますね。出来れば合計3つ位欲しいかも)
・SDカードスロットは前からじゃないほうがいい気がします。
好みが分かれる点
・キーボード(ってこれはまぁねぇ・・・(^^;でも打感自体はそんなに悪くないけど、X60と比べると・・・ってまぁ比べる事自体が酷か。)
・ファンの音
・L字型のACアダプタ
・スピーカー(まぁハナッから期待しちゃいないんですけど)
・太さ(個人的には許容範囲内ですけどね。)
っとまぁ箇条書きですが、こんな感じですね。
一番意見が分かれそうなのはやっぱりファンでしょうか?
一応ファンコントロール用のユーティリティーが付いていて、低速・高速・標準と選べるようにはなってます。
動作も現状すでに1GB増設して2GBにしていますが、増設前も重いと感じませんでした。以前使っていたX60(T5500、XP)は2GBでスワップ切って初めて軽くなりましたけど、これは意外でした。
重さはX60と比較して400g違うとこうも違うのだなぁ〜と言うのを実感しました。
X60は毎日運ぶと若干の筋トレ的な要素がありますけど、R7は運んでる感覚がありませんw
まぁ慣れてしまうのかもしれませんけど・・・
ベンチなんかはまだ設定中なんで取ってませんが、何か要望があればやります。
書込番号:6885490
0点

色々とベンチ取ってみたんで報告します。
PCMark05:2350
http://service.futuremark.com/orb/resultanalyzer.jsp?projectType=13&XLID=0&UID=11628941
3Dmark05:532
http://service.futuremark.com/orb/resultanalyzer.jsp?projectType=12&XLID=0&UID=11629504
書込番号:6888762
0点

CrystalMarkです
[ ALU ] 9406
Fibonacci : 3909
Napierian : 1746
Eratosthenes : 1285
QuickSort : 2444
[ FPU ] 9344
MikoFPU : 493
RandMeanSS : 5504
FFT : 1733
Mandelbrot : 1592
[ MEM ] 6840
Read : 3167.57 MB/s ( 3167 )
Write : 1111.72 MB/s ( 1111 )
Read/Write : 1107.62 MB/s ( 1107 )
Cache : 14333.44 MB/s ( 1433 )
[ HDD ] 4847
Read : 34.35 MB/s ( 1374 )
Write : 32.68 MB/s ( 1307 )
RandomRead512K : 17.88 MB/s ( 715 )
RandomWrite512K : 21.85 MB/s ( 874 )
RandomRead 64K : 5.22 MB/s ( 208 )
RandomWrite 64K : 9.23 MB/s ( 369 )
[ GDI ] 3336
Text : 1867
Square : 172
Circle : 617
BitBlt : 680
[ D2D ] 771
Sprite 10 : 189.72 FPS ( 18 )
Sprite 100 : 112.15 FPS ( 112 )
Sprite 500 : 30.85 FPS ( 154 )
Sprite 1000 : 15.55 FPS ( 155 )
Sprite 5000 : 3.30 FPS ( 165 )
Sprite 10000 : 1.67 FPS ( 167 )
[ OGL ] 467
Scene 1 Score : 265
Lines (x1000) : ( 16845)
Scene 1 CPUs : ( 4)
Scene 2 Score : 202
Polygons(x1000) : ( 4315)
Scene 2 CPUs : ( 4)
ちなみにHDDは東芝製のMK8037GSX
書込番号:6888784
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2008/12/27 21:52:50 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/30 13:56:00 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/10 13:38:16 |
![]() ![]() |
8 | 2008/02/20 10:46:36 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/08 21:43:53 |
![]() ![]() |
7 | 2008/03/16 14:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/27 7:31:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/26 10:06:50 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/19 22:02:28 |
![]() ![]() |
9 | 2008/01/23 4:39:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


