


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR
同じくR7を購入しましたので私も感想を。
ファン音についてですが、今までLooxTだったので鳴ってはいますが特に気になりません。
思い出してファン口に耳を澄まして「これが音なのか・・・」と思う感じです。
低速では問題なし、標準では小さな音でヒューンと鳴ってるくらい。高速では回ってるなーって思うくらいです(判りにくいですが、、、どれにせよHDDの音のほうが気になるかと思いますので、これでファン音が気になる方はファンレス+SSDの選択肢しかないかと・・。)
OSをXPモデルにしたので、使いやすくかなりのサクサク感がありすごく気に入ってます。(VISTAのDGも悩みましたが、結局仕事の関係などもあり先々もVISTAにしないだろうと思い、手間の少ないほうにしました^^;)
見た目に惚れて黒レッツにしたので、普通のR7よりも更にバッテリーの持ちは悪いみたいですが、ACアダプターコミでも軽いので、アダプターは常時持ち歩くつもりです。
大まかですがECOモードで4時間前後のイメージですね。
長くなりましたが全体として私はこの黒いR7に惚れました!
書込番号:6971671
1点

私もR7スペシャルエディションを購入致しました。ほとんど会社への持ち歩きと、昼休みにインターネット閲覧や、DVD鑑賞をしております。
レッツノートの良さは、丈夫さですが、贅沢な悩みですが、プレミアムエディションゆえ、扱いには気を遣います。また、このPCで長文を打つ機会は、あまりありませんが、やはりキーは狭いので、打ちにくいです。厚さもかなりあり、大きさの割に、鞄への収まりは最悪です。
現在VAIO TZ94(SSD64GB)と並行使用してますが、こちらは、PCカードが使えないので、通信カードの使い勝手が悪いのがネックです。
書込番号:6979321
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2008/12/27 21:52:50 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/30 13:56:00 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/10 13:38:16 |
![]() ![]() |
8 | 2008/02/20 10:46:36 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/08 21:43:53 |
![]() ![]() |
7 | 2008/03/16 14:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/27 7:31:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/26 10:06:50 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/19 22:02:28 |
![]() ![]() |
9 | 2008/01/23 4:39:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


