


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR
昨日、本機を買ってきました。W7とどっちにするかかなり悩みましたが、DVDドライブはほとんど使わないだろうし、W7がWXGAであればW7にしたのですがXGAですし、家ではデスクトップメインなので、モバイル重視でR7にしました。
Windows XP Proにダウングレードしようと思うと、外付けDVDドライブが必要とのことで、また出費かと思ったのですが、駄目もとでデスクトップに搭載している日立LGのGSA-4167BをIDE→USB2.0変換デバイス (SNE株式会社 IDEUSB0308、ヨドバシで1280円)経由でUSB接続し、リカバリーディスクを入れるとあっさりブートしてくれました。ちなみに、起動時にF2とF12を同時押ししてBIOS画面で起動デバイスの順番を変える必要があります。
以上報告でした。
書込番号:7093068
3点

こういう情報を地味に書いて下さる方は本当にありがたいです。
おかげで役に立ちました。感謝です。
で、自分の方も地味な情報なんですが、同様にまずは
家にあった安いIDE-USB変換ケーブル(DECA製)に普通の内蔵用DVDドライブを接続ではNGでした。
そこでふと思い立って、昔買った外付けHDDケース(novac製はいーるkitとかいうやつ)に、
同じ内蔵用DVDドライブ接続したところ、これが一発認識!
無事ブートできてXPにダウングレードできました。
外付け買わなくて済んでよかったです。
書込番号:7275953
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2008/12/27 21:52:50 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/30 13:56:00 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/10 13:38:16 |
![]() ![]() |
8 | 2008/02/20 10:46:36 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/08 21:43:53 |
![]() ![]() |
7 | 2008/03/16 14:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/27 7:31:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/26 10:06:50 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/19 22:02:28 |
![]() ![]() |
9 | 2008/01/23 4:39:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


