


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR
教えていただければ、うれしいです。
R7を購入しようかと考えています。他社のパソコンに比べ携帯性がよく液晶画面も見やすいのではないかと思いました。
ユーザーレビューの満足度もかなりいいのではないかと・・・・・
しかしながら評価項目、バッテリの持ちについては、それほどは評価されていないようです。
駆動時間 7.5 時間ですが、R6 CF-R6MW4AJRの機種では 駆動時間 8時間となっていてこちらでは、クチコミではバッテリの持ちは良いと評価されています。
R6でも色々あるのでしょうか? R6 CF-R6AC1AXSでは 駆動時間8.5時間となっています。
バッテリに関してはR7よりR6の方が持ちがいいと考えていいのでしょうか?
書込番号:7195398
0点

↑
カタログ値の駆動時間を鵜呑みにしても、実際に使うとこれまたショックを
受けると思いますよ。
メーカーによってやや差は出ますが、カタログ値の55-65%程度が実用の範囲
でしょう。中には70%強ほど持つ機種もあります。
カタログ値の0.5時間の違いは、実用のレベルではほぼ差が無いに等しい。
manten_pocket♪☆満天の星★改名
書込番号:7195694
1点

カタログ値で0.5hの差は実際に使うと10分とかの差でしかないはず
あとは設定によっても違うけど・・
書込番号:7196695
0点

誠にありがとうございます。自分でも色々と調べていたつもりでしたが。
でも前のクチコミにあったのですね。すみません、よく見てませんでした。
R5からR7に買い替えた方がいて、R5から比べ、やはりバッテリの持ちが悪いとのこと。
ファンがついたから、それともVistaになったから、なんでしょうか?
Vistaでバッテリの持ちが良くなるのはR7以降でもっと先の話?という事なのでしょうか?
書込番号:7199048
0点

>ファンがついたから、それともVistaになったから、なんでしょうか?
両方でしょう
それ以外にもCPUが高速になってますからね
省電力CPUだからといってシングルコアとデュアルコア(クロックも違う)で消費電力が同じな訳がない
>Vistaでバッテリの持ちが良くなるのはR7以降でもっと先の話?という事なのでしょうか?
当分来ないかも・・・
コレより省電力なCPUがでれば別ですが・・w
Penrynに期待
書込番号:7199081
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2008/12/27 21:52:50 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/30 13:56:00 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/10 13:38:16 |
![]() ![]() |
8 | 2008/02/20 10:46:36 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/08 21:43:53 |
![]() ![]() |
7 | 2008/03/16 14:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/27 7:31:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/26 10:06:50 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/19 22:02:28 |
![]() ![]() |
9 | 2008/01/23 4:39:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


