


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR
このPCを購入しましたが、処理速度がものすごい遅いです。
「VISTA」だからなのでしょうか?「XP」にダウングレードすれば早くなるのでしょうか?
メモリの増設はまだしていません。
以前のPCは「Y2」(XP)の768のメモリ増設にしていたのですが、こちらの方が圧倒的に処理速度が速いです。
書込番号:7873890
0点

何の処理速度で、Y2はどのぐらいの速度で、W7はどのぐらいの速度ですか?
書込番号:7873894
0点

りくのおひるねさん、こんにちは。
標準でメモリは1GBですね。
1GB増設して計2GBにされれば、かなり改善されるのではないでしょうか。
書込番号:7873899
0点

1GB増設して計2GBにするのは必須です。
そしてカスタマイズしましょう。
http://yakushima-tonbo.com/windows/vista/vista_main.htm
書込番号:7874035
3点

メモリの増設やってみます。
処理速度の遅さは、ほとんどのアプリケーションです。
エクセル・ワード・IEの文字の変換に時間がかかったりします。
実際の速度がどのくらいかはわかりませんが、体感的にあきらかに遅いです。
書込番号:7875079
0点


メモリを増設しました。あるていど、納得できるくらいいの速度になりました。
ただし、WINDOWSメールがものすごく重いです。「Outlook Express」のときはさくさく動いていたのに、たまに「応答なし」と表示されていたりします。確かに受信メールの数はかなりありますが、それにしても重すぎます。こんな物なのでしょうか?
書込番号:7897537
0点

りくのおひるねさん、こんにちは。
「Windows Vista を実行しているコンピュータで Windows メールを使用すると、送信トレイにメッセージが残ることがある」
http://support.microsoft.com/kb/941090/ja
マイクロソフトから更新プログラムが出ていないかな?と思ってサポートオンラインで検索してみましたが、
ヒットしたのは上記だけでした。今回の問題には当てはまらないですね…
SP1をインストールされれば、もしかすると改善されるかもしれません。
書込番号:7897930
0点

XPユーザーならメモリ1GBでも良いようですが、
VISTAユーザーならメモリ2GBじゃないと使えないようですね。
こんな簡単なトリックをしくむマイクロソフトも・・・
書込番号:7944120
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/08/29 22:43:01 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/04 23:41:27 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/27 1:19:23 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/22 23:21:00 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/18 20:02:34 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/27 19:25:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/23 22:11:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/12 22:07:48 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/22 1:13:41 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/28 14:51:23 |