『2種類のメモリを秋葉原で購入して装着してみました』のクチコミ掲示板

2008年 5月17日 発売

Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR

[Let'snote LIGHT W7 CF-W7DWJAJR] Core 2 Duo U7600やDVDスーパーマルチを備えた12.1型液晶搭載ノートPC。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7600/1.2GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Business 重量:1.249kg Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRの価格比較
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのレビュー
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのオークション

Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月17日

  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRの価格比較
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのレビュー
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのオークション

『2種類のメモリを秋葉原で購入して装着してみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR」のクチコミ掲示板に
Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRを新規書き込みLet's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR

クチコミ投稿数:32件

2種類のメモリを秋葉原ARKにて購入して装着してみましたのでレポートします。
1点目は1GBのトランセンド社製JM667QSU-1Gで1170円でした。
結果は一発認識問題なしでした。
2点目はメーカー公表の最大メモリ値越えの2GBのUMAX製のCastor SoDDR2-2G-667です。
価格は2170円でした。
これも一発認識で特に問題は無しです。
メーカー公表値越えの合計3GBとなっており、メモリ部の発熱が気になるので
発熱が少ないとの評価が多かったこのメモリを選択しました。
しばらく使用してみて問題が無ければこのまま使い続けますが、何か問題が
あればトランセンドの1GBに戻そうかと思います。
皆さんはどのようなメモリを増設されてますか?

書込番号:9010404

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件 Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRのオーナーLet's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRの満足度5

2009/02/10 20:34(1年以上前)

はじめまして。
私はアイオーのDDR2の667で1G増設し現在2Gですね。
因みにこれに搭載されているチップセットがGM965ですよね。
デスクトップ版のG965は8Gまで搭載できるので、実際は対応しているんじゃないんでしょうか。
(一枚4G以上はでてないかwww)

書込番号:9071872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/02/12 00:30(1年以上前)

残念ながらIntelのデータシートによるとどうやら4GBが限界なようです。
2GB増設を行って3GBで使い始めて時間が経ちましたが、これまでまったく不具合は
出ていません。
XPにて使用しているので3GBを必要とすること自体が稀なことと思いますが、
メモリは大いに越したことがないと思いこのまま3GBで使用を続けております。
もし機会があれば一度2GBの増設を行ってみてはいかがですか?
2000円強の出費で何とかなりますから。

書込番号:9079913

ナイスクチコミ!1


RX7YMさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/22 01:13(1年以上前)

はじめまして。
私もこの機種を2008年の6月に購入し、購入と同時にメモリを1G増設して使用しています。
最近メモリを合計2Gから3Gもしくは4Gに変えようかどうしようか迷っています。
3Gにされた方、もしくは4Gにされた方に質問なのですが、バッテリの消費に違いはありますか?また特に4Gがにされた方、正しく認識されましたでしょうか?
当方はVISTAのままで使用しております。
PCの使用方法は音楽ソフト(SONYのSONIC STAGEでLogicoolのSPEAKER)で聞きながら、NETゲーム(SUMMYのパチンコ・パチスロ)しながら、ネット見てるというのがほとんどです。

書込番号:9284151

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR
パナソニック

Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月17日

Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJRをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング