ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W8 CF-W8EWNQJR
必要な時だけバッテリに充電するような設定ができますでしょうか?
スリープにしてACアダプタを接続せず一晩にしておくと、電池が減り、毎日自動充電しています。
できるだけ充電の回数を減らしたいですが、いい方法がありますでしょうか?
質問1
一晩置く場合、休止状態にする、あるいは完全シャットダウンのどっちがHDDにやさしいでしょうか。
皆様はどうされていますか?
休止状態にする場合、1GほどのデータをHDDに書き込みますね。
シャットダウンのほうが書き込みが少ないですが、読み込みが多い気がします。
質問2、例えば電池が50%まで減っても自動充電できないような設定がありますでしょうか?
今95%まで減ったら、自動充電されます。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:8797098
0点
結論から言いますと、充電回路の組成に関わるお話ですので、通常はユーザー側で「この容量になったら充電を開始する」と言うカスタム設定が出来る LSIはまだ開発されていない模様です>MAXIMなどの石でもそこまで賢いものは観た記憶がないもので。
A1:まあ、どちらでも変わらないと思いますが>一晩おく場合。気になるのであれば完全シャットダウンすれば
よいと思います。
理由は簡単で、休止状態にする場合、メモリビットマップのダンプデータをそのまま HDDに書き込むような
ものですので、その書き込みに失敗していた、もしくはデータが化けていた場合、次回正常に復帰してくれる
お約束はなくなるためです。
A2:これは前述を参照してください。
書込番号:8844442
0点
はむさんど、さん
御親切にお返事をいただき、ありがとうございます。
そうですか、やはり難しいですね。勉強になりました。
書込番号:8848139
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note LIGHT W8 CF-W8EWNQJR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2009/05/20 8:51:26 | |
| 2 | 2009/01/29 23:27:16 | |
| 5 | 2009/01/24 12:22:06 | |
| 15 | 2009/01/27 16:20:29 | |
| 2 | 2009/01/01 23:53:38 | |
| 3 | 2008/12/28 18:49:47 | |
| 2 | 2008/12/27 22:45:42 | |
| 3 | 2008/12/04 17:29:00 | |
| 7 | 2008/11/25 10:59:59 | |
| 4 | 2008/11/18 10:40:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








