ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W8 CF-W8EWNQJR
vistaの立ち上げが遅くて、ssdに換装しようと思っておりますが、現時点で、相性がよく、スピードが速く、容量が一番大きいssdを教えていただけませんか?
下記のサイトからみるとIntelのX25-Mが一番いいらしいですが、同じIntelの160gのssdでも問題がないでしょうか?
昨年の11月購入したw8ですので、やはり1年保証が切れてから換装すべきでしょうね。
どうぞよろしくお願いいたします。
Intel SSDSA2MH160G1C5
http://kakaku.com/item/K0000015055/
SSD換装
http://letsnote.xrea.jp/?FrontPage#content_1_18
書込番号:9309795
0点
保障が切れる頃には、もっと速くて大容量の物が安く買えると思いますよ
書込番号:9309857
0点
保証が切れてからなんて、ビビったら負けです。
W8は、換装が楽ですよ。
私は購入後、即換装。
余計なユーティリティ、ソフトも除く為、OSもXPをインストール。
書込番号:9395732
1点
連休前に、新品のW7を買い、SSDとHDDを悩み、SSDの容量と価格で断念し、価格の安いHDDにしました。
320GBで7,200回転で、6千円ちょいで購入。
安さと容量で決めました。
容量は出来れば、256GB欲しいが、今だとSSDで、8万円前後はキツイです。
今回東芝がモバイル機に、512GB搭載モデルを、発表しました。
将来は1TBも出そうです。
そうすると256GBも、徐々に価格が下がるでしょう。
来年には4万円くらいにはなるでしょう。
そうしたらSSDにしょうと思います。
今、大容量を換装しょうとしている人が、羨ましいです。
書込番号:9572896
0点
>やはり1年保証が切れてから換装すべきでしょうね。
保証期間内にめげても、元のHDDを残しておいて代えればいいことです!
書込番号:9572933
0点
追記
慎重なのは大変に結構なことですが、慎重と優柔不断は紙一重ですよ。
慎重すぎるのは見苦しいものです、優柔不断と言うべきかもしれません。
書込番号:9573141
0点
皆様、どうもありがとうございました。
インテルとサムソンのSDDを検討しております。
またどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:9573525
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note LIGHT W8 CF-W8EWNQJR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2009/05/20 8:51:26 | |
| 2 | 2009/01/29 23:27:16 | |
| 5 | 2009/01/24 12:22:06 | |
| 15 | 2009/01/27 16:20:29 | |
| 2 | 2009/01/01 23:53:38 | |
| 3 | 2008/12/28 18:49:47 | |
| 2 | 2008/12/27 22:45:42 | |
| 3 | 2008/12/04 17:29:00 | |
| 7 | 2008/11/25 10:59:59 | |
| 4 | 2008/11/18 10:40:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








