ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W
先日クレードルほしさに買ったのですが
まさかスタンバイや休止状態のまま差してもHDD認識されないのには
ちょっとショックでした(マニュアルに載ってました)
XPは起動が遅いので休止メインで使ってただけにちょっと悲しいです。
まぁ、よくよく考えれば当然なんですが…。
書込番号:1261359
0点
2003/01/30 18:16(1年以上前)
<2000と比べたXP>
起動だけは2000より早い。
通常の作業は重い。
シャットダウンは遅い。 <2000ふぁん
書込番号:1261937
0点
いや、シャットダウンは機種による。
IBM-ThinkPadは遅いてすがG5の時はクリックして4秒で画面が消えた。
今のは15秒もかかります。
VAIOも6秒で消えました。デバイスの問題もあるけど100%同じ
システムドライブの内容ではっきり差がありました。
書込番号:1262307
0点
2003/01/30 22:24(1年以上前)
> まさかスタンバイや休止状態のまま差してもHDD認識されないのには
> ちょっとショックでした(マニュアルに載ってました)
これは私も発表されたときに思いました。
「サスペンドはどうするんだろう?」って。
たしか初代の発表がWPC EXPO2002だったので、スタッフの人に質問しました。
すると「データの整合性が取れなくなるのでシャットダウンしなければHDDとして使用できません」
という、聞いてみれば当然の回答が返ってきました。
でも、やっぱりサスペンドでの使用を考えますよねぇ。クルーソーだし。
MM1がサスペンドで終了していたら「クレードルに入れた時点で自動的にシャットダウンしてHDDとして認識してくれたらいいのに」とか思いましたね。
これも別の問題があるので無理な話だったりするのですが・・・
書込番号:1262621
0点
2003/02/04 22:17(1年以上前)
XPの起動は昔使ってた98や知り合いのMEに比べると遅いと思っただけです(^^;
書込番号:1277553
0点
2003/02/06 23:17(1年以上前)
98より遅い?
書込番号:1283632
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/09/26 23:23:36 | |
| 4 | 2005/10/03 22:16:48 | |
| 1 | 2005/08/10 21:51:06 | |
| 1 | 2005/04/20 18:33:33 | |
| 4 | 2004/11/09 1:15:42 | |
| 2 | 2003/10/13 19:35:35 | |
| 1 | 2003/10/19 0:46:59 | |
| 3 | 2003/10/14 19:13:42 | |
| 10 | 2003/10/28 10:19:10 | |
| 5 | 2004/03/28 0:43:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







