『DVD再生』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Crusoe TM5800/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:SMI Lynx 3DM+ OS:Windows XP Home 重量:0.95kg メビウスノート PC-MM1-H3Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-MM1-H3Wの価格比較
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのレビュー
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのオークション

メビウスノート PC-MM1-H3Wシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月25日

  • メビウスノート PC-MM1-H3Wの価格比較
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのレビュー
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのオークション


「メビウスノート PC-MM1-H3W」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM1-H3Wを新規書き込みメビウスノート PC-MM1-H3Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD再生

2003/09/18 21:53(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 ジャズ大名さん

先日NOVACから発売されたポータブルコンボドライブ「パワードステーション」を購入したので早速メビウスで使用してみました。
このドライブはバッテリーとUSBのバスパワーの併用でACアダプタなしで7時間再生できるという代物。まさにMM-1のためのドライブ!

で、心配なのが非力なMM−1でどこまでDVDを再生できるかでした。使用した再生ソフトは同梱の「PowerDVD5」と「WinDVD4(旧タイプ)」
まず、普通の映画を再生したところほとんどコマ落ちせず再生できました。次にビットレートの高いといわれる音楽DVDを再生しましたが、全体の9割位コマ落ちしました。しかし、OSの表示設定をクラシックモードにしたらだいぶ改善し、ちょくちょくコマ落ち程度になりました。

ですが、一番効果てき面だったのがWINアップデート。ブラスター騒ぎの時に初アップデートしたのですが、とたんにコマ落ちがなくなりました。UPデート項目をチェックしていなかったので何が良かったのか確認できなかったのですが。。

あと、再生ソフトですが「PowerDVD5」はコマ落ちするとき音声も途切れるので、ちょっとのコマ落ちでもつらいです。また、再生中に2度熱暴走して画面が真っ白になりましたが、2度とも使用ソフトが「PowerDVD5」でした。(ソフトが原因かわかりませんが)

結論は、MM-1でもDVD再生はおおむね大丈夫。でも、内臓スピーカーがしょぼい。。ラージバッテリーでないと完全ポータブルにならない。。

書込番号:1954819

ナイスクチコミ!0


返信する
DDDDDさん

2003/09/18 23:23(1年以上前)

レス参考になります。

ところで、NOVACのバッテリー、どの程度持ちますでしょうか>DVDビデオ再生で

書込番号:1955200

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャズ大名さん

2003/09/23 09:28(1年以上前)

USBのバスパワーとの併用って書きましたが、よく取説を見たらバッテリーのみで駆動するんですね。
カタログスペック上は7.6時間です。実際映画3本見れましたので7時間近くは問題なく再生できそうです。

書込番号:1968591

ナイスクチコミ!0


NT310使用者さん

2005/01/16 17:57(1年以上前)

ジャズ大名さん こんにちは
Novac Powered station comboを、MM-1とほぼ同等スペックのNT310(iiyama製、crusoe TM5800 800MHz、HDD20GB、Windows XP)で使用可能か思案しているところでした。crusoeマシンと周辺機器との相性についての情報はネットで探しても少ないので、口コミ情報、ありがたく読ませていただきました。
Powered station comboは、音量が小さいと聞いた(イヤホン使用時は何とかOK)ことがありましたが、その点、お教えいただけたら幸いです。

書込番号:3788629

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マザーボードの交換 2 2006/09/26 23:23:36
HDD逝っちゃいました! 4 2005/10/03 22:16:48
メモリー増設 1 2005/08/10 21:51:06
ワイヤレスドライバのDL 1 2005/04/20 18:33:33
リカバリが出来ません 4 2004/11/09 1:15:42
HD benchはどれくらいですか。 2 2003/10/13 19:35:35
教えてください。 1 2003/10/19 0:46:59
Win2000のドライバの入手方法について 3 2003/10/14 19:13:42
再インストール 10 2003/10/28 10:19:10
リカバリしかないのかな? 5 2004/03/28 0:43:39

「シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W」のクチコミを見る(全 495件)

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-MM1-H3W
シャープ

メビウスノート PC-MM1-H3W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月25日

メビウスノート PC-MM1-H3Wをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング