ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MT1-H3
2001/11/27 12:02(1年以上前)
OSが動いているなら、ドライバがあれば動くと思いますよ。
ただ、ブートが出来るかは、物に寄るそうです。知り合いにシャープ社員に聞くところ、説明書には、確認が取れている物だけ書くみたいですので(当たり前か(^^; )非純正でも動く物は動くらしいです。 そこで、私もみなさんに質問したいです。 誰か非純正繋げて ブート出来た物があれば教えて下さい。やはり純正は割高なので(^^;
書込番号:395428
0点
2001/11/27 12:23(1年以上前)
6000円のFDDドライブだけを買って、リストアに成功しました。
LAN経由で3枚のCDをDドライブにコピー。後は、起動ディスク作ってコマンドプロンプトに適当なコマンドを入れれば終了。
書込番号:395455
0点
2001/12/02 09:08(1年以上前)
\6,000-FDDの、メーカ,型名を教えて頂けませんか?
書込番号:403061
0点
2001/12/03 00:28(1年以上前)
MURAMASAユーザさんへ
返事が遅れてすみません。僕の買ったのは
「センチュリー CUF0002−WG USB外付けフロッピードライブ」
http://www6.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=36492
です。今なら10%還元なので、ほぼ6千円でした。
書込番号:404392
0点
2001/12/05 01:16(1年以上前)
見ました。
安いぞ。しかもシンプルでかっこいい。買いですね、買い!
ぜひとも買いたいです。
(新しいVAIO SRの安さ、小ささ、性能、機能てんこもりに若干くやしい思い。。。でもMURAMASAは薄くてシンプルだからいいのさっと自身を納得させる今日この頃)
書込番号:407873
0点
2001/12/20 12:59(1年以上前)
教えて下さい。私は、H3の裸のマシンを持っていて、デスクトップPCとネットワーク接続で全てをやろうと考えています。この為にネットワーク接続するのにFDDが必須であることをしりました。純正のFDDを購入しなければならないかと愕然としていました。
「ののり」さんの掲示板で勇気を得て、手持ちのUSB接続のPanasonic製FDDを
接続して見ましたところドライバーもXPが持っていたようで簡単に接続できました。当然、ネットワーク接続にも成功して全てのソフトをインストールしました。次にリカバリーが出来るようにしておこうとH3のDディスクにリカバリーCD3枚をコピーしました。リカバリーCDの2、3の立ち上げは、取説より推察出来るのですが、CD1をどういったコマンドで走らせるのかが、わかりません。因みにCD2は、Mebius.002で走るのではないでしょうかと・・・CD1の同様のMSDOSコマンドを教えて下さい。今、リカバリーを実験してみるわけには、いきませんので、このやり方で成功した人のアドバイスを是非頂きたいと思います。
書込番号:431247
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-MT1-H3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/09/13 16:30:38 | |
| 5 | 2003/02/22 15:26:32 | |
| 5 | 2003/01/19 20:15:49 | |
| 1 | 2003/01/16 14:37:10 | |
| 8 | 2003/01/14 18:06:00 | |
| 4 | 2002/12/26 1:06:03 | |
| 1 | 2003/01/10 14:45:39 | |
| 1 | 2002/12/01 11:43:47 | |
| 2 | 2002/11/28 14:19:47 | |
| 4 | 2002/11/09 7:18:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








