ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E
今C3EかC1EかC1Wのどれにするか悩んでいます。
C3Eが約189000円(ポイント含む)C1Eが160000(ポイント含む)
C1Wが170000円です。
どなたかいい知恵を下さい。ちなみに使用するのはオフィスとインターネット
くらいです。
書込番号:1114524
0点
2002/12/07 09:43(1年以上前)
シャープでなければならないのですか?
私は、SONYのバイオをおすすめします。GRS-70、これがすごくいいですよ!価格.comでは、それぐらいの値段で買えます。
バイオを検討の対象にしてみてはどうですか?
書込番号:1115859
0点
2002/12/08 15:14(1年以上前)
無線LANやUSB2.0 等の違いがありますが、それらは後からモジュールを追加できるので(PCカード、ともに9000円前後です)、最も安価で性能のバランスがいいC1Eを購入し、上記のような機能は必要になった時点で導入を検討するというのはいかがでしょうか?
ただし、C1EとC3Eの価格差が1万円を切っているなら、C3Eが良いと思います。
書込番号:1119171
0点
2002/12/09 12:42(1年以上前)
C3E、¥180k弱で土曜日に買ったんですけど、薄めB5でコンボドライブ
内蔵でUSB2.0と言ったら、これが唯一解だと思いました。
また実際にUSB-HDD経由で過去のデータをコピーしたんですが、
1.0と2.0では雲泥の差です。
ビデオ観賞用でないのなら、ブラックTFTであることもポイント高し。
無線LANは、既にベース側の環境があるなら別ですが、時機尚早では?
# SONYの15インチモデルではコンセプトが違いすぎます。
書込番号:1121312
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/08/13 1:33:21 | |
| 3 | 2003/06/12 11:29:39 | |
| 4 | 2003/06/07 0:46:29 | |
| 2 | 2003/06/05 2:15:51 | |
| 3 | 2003/05/12 7:14:35 | |
| 5 | 2003/04/25 0:32:00 | |
| 0 | 2003/04/19 23:17:48 | |
| 8 | 2003/03/09 11:18:41 | |
| 1 | 2003/04/12 16:30:02 | |
| 6 | 2003/02/23 20:32:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








