ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E
今MebiusMV1-C3E,ToshibaC7,FujitsuMGC12で悩んでいます。
なるべく軽くてCDROM内臓のタイプ(そして頑丈である機種)を探しているのでMebiusMV1-C3Eがほしいのですが海外対応モデムでないところが気になります。
4月からフランス来年には米国に行く予定ですが、海外対応モデム内臓していないタイプのパソコンだと大変な手間がかかるのでしょうか?海外でローカルのモデムカードを買ってインストールするというシンプルな方法でインターネットできるようになるのでしょうか?
おわかりの方いらしたら教えてください。よろしくおねがいします。
書込番号:1334319
0点
メビウス手そんなに頑丈でしたっけ?富士通も以前1メートルの高さから落として(鞄にはいいっていた)あっさりCD−ROMが逝ってしまった。
東芝はCDなしだけど、落としたことあるんですが壊れないで頑張っている。でもそれ以上にIBMは頑丈っだった。
以上実際に使った事のあるものでの感想です。
モデムは、対応品がついているに越した事はないですね。
駄レスかもしれませんが。
書込番号:1334354
0点
今のアナログモデムは56Kbpsの国際標準規格V.90とK56flexの両方に対応していれば使用できるのが普通です、電波法は別としてですが
問題は海外保証は東芝、富士通、IBM、NECのLJは保証しますが
シャープはしていないはずです、その点も考えてね。
(reo-310でした)
書込番号:1334380
0点
2003/02/23 18:29(1年以上前)
フランスとアメリカの通信規格に対応したカードモデムをもっていけば大丈夫でしょう。それほど手間はかからないと思いますが、相性問題も考えられますので、出発前にインストールして使ってみるなどの事前チェックは必須でしょう。
あとシャープのノートパソコンは海外での保障期間中の自然故障には無償での引取りと修理に対応しているようです。それ以外の故障の場合は文面からはちょっとわからないです。
http://www.sharp.co.jp/support/mebius/how/ilwguide03.htm
書込番号:1334605
0点
シャープも今年から海外サービスが出来るようになったのね
失礼しました
(reo-310でした)
書込番号:1334642
0点
2003/02/23 20:16(1年以上前)
>シャープも今年から海外サービスが出来るようになったのね
いえ以前からやっていた「制限付国際保証制度(International Limited Warranty)」が昨年、「海外持出ノートパソコンの引取修理サービス」(宅配便による日本国内の修理拠点への集配修理サービス)に変更されたもので、たしか2000年ごろからやっていますよ。
書込番号:1334868
0点
2003/02/23 20:32(1年以上前)
失礼しました。検索してみたところこんなページがありました。
http://www.nifty.ne.jp/forum/fsharp/mebius/ilw_usa1.htm
少なくとも1998年にはすでにあった制度のようです。
書込番号:1334916
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/08/13 1:33:21 | |
| 3 | 2003/06/12 11:29:39 | |
| 4 | 2003/06/07 0:46:29 | |
| 2 | 2003/06/05 2:15:51 | |
| 3 | 2003/05/12 7:14:35 | |
| 5 | 2003/04/25 0:32:00 | |
| 0 | 2003/04/19 23:17:48 | |
| 8 | 2003/03/09 11:18:41 | |
| 1 | 2003/04/12 16:30:02 | |
| 6 | 2003/02/23 20:32:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








