ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-RD1-D3U
2003/06/27 18:28(1年以上前)
バッテリーとかどのくらいもつんでしょうねぇ・・・
梢
書込番号:1707552
0点
まだノートではされてません。
でもペンティアム4もノートでありながら3Ghzを超える
時代ですからいつかはHTも・・・
書込番号:1707620
0点
Pentium4.2.5GHz-MがTDP=35wMAXなのにデスク用のものになると
いきなり67wとか79wになるね・・・
これじゃどんな冷却しても大型ファン×2機になるから、そりゃ
DVD観てても音楽聴いてても、ドライブしながらと一緒です。
データで見るとモバイルCeleron2GHzくらいまでなら30w強だし、
性能比もPentium4-Mの90%なら、自分はこっちの機種を選ぶ。
書込番号:1707650
0点
2003/06/27 20:09(1年以上前)
Mobile CPUじゃないけどこんなノートもありますね。
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress/Progress_P4_533.html
それにしても無茶苦茶熱そう(^_^;)
書込番号:1707783
0点
このfaih社のはデスク用ので有名だけど、相当煩いらしい。
聞いた話ですが・・・
熱い、煩い、じゃしょうがないよね。
書込番号:1707804
0点
30分も持つのかよ?(笑
頂点だけを目指してるのとしか思えないね。
挑戦はロマンだが消費者は付き合え切れない・・・人によってちゃうけど☆
書込番号:1708215
0点
2003/06/30 19:58(1年以上前)
基本的にPentium4ってHTが搭載されてると思ったけど。HTに
対応しているか、と問い合わせると初代Willametteですら
対応していると戻すそうで。まぁ搭載されているから使える
というものでもないですが。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011219/kaigai01.htm
書込番号:1716978
0点
2003/07/01 17:13(1年以上前)
皆さんいろいろ教えていただきありがとうございます。
PC選択の際に参考にさせて頂きます!
今のところノートPCで、CPUはPentium4系にしようと思っているのですが種類が
・Pentium M
・Pentium4
・モバイルインテルPentium4
・モバイルインテルPentium4-M
と沢山あるのですが、これらのCPUの違いが分からないので
選択に迷っています。どうか助言をいただけるとありがたいです。
出来ればグラフィック関連に強いCPUが良いのですが・・・
書込番号:1719370
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-RD1-D3U」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2003/12/09 17:09:43 | |
| 3 | 2003/11/26 0:13:27 | |
| 0 | 2003/11/12 1:40:02 | |
| 4 | 2003/09/18 9:05:01 | |
| 3 | 2003/09/05 6:59:57 | |
| 1 | 2003/08/27 2:46:40 | |
| 8 | 2003/08/24 15:26:55 | |
| 5 | 2003/08/05 11:17:15 | |
| 9 | 2007/10/12 21:43:03 | |
| 1 | 2003/07/14 20:46:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








