


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F


値段が下がってるし今ならバッテリ&LANポートも
つくので、買い時だと思いますね。PDA最上級
機種と競合できる内容ですね。
大きさも性能も私にはぴったりでした。無線が11b
なのだけ不満ですが、重い動画やテレビ番組などは
メインのマシンで落として、必要なだけこちらに
移して持ち歩いてます。
液晶もキーボードも目一杯じゃなくてもったいないと
いう意見もあると思いますが、手にしてみるとこれは
これで良いのだと感じます。無駄のないジャパニーズ
らしさは、せっかくのこのデザインを駄目にしてしまう
なと思いますね。
優雅な感じで、少々のんびり操作するのがオススメです。
書込番号:3515975
0点


2004/11/21 11:39(1年以上前)
私も値段が下がってきたので、ブラックを買いました。
Direct-HDの使い勝手もよいし、外装もおしゃれで、
2台目と割り切れば、いい買い物だと思います。
スペックで云々する機種ではないでしょう。
(といいながら、キーボードの小ささと、エフィシオ
ン特有のものと思われるもたっとした動作には、がまんがまん)
書込番号:3527404
0点


2004/11/29 02:27(1年以上前)
まだアドオンバッテリ&ランポート,間に合いますか?
書込番号:3561686
0点


2004/11/29 16:39(1年以上前)
キャンペーンは12月末までとのことですので、まだ申し込めますよ。
扱ってる店が少なくなってきましたね。私も本日購入しました。
書込番号:3563280
0点


2004/11/30 00:18(1年以上前)
モバイルPCのページであちこち質問してます。当初はパナのR3が第一候補でしたが,この機種やインターリンク,中古のVAIOU101などで悩みまくってます。これらの機種の比較レポートができるようでしたら,教えていただけないでしょうか?当方,メール・WEB閲覧・PowerPonit・動画などを使用目的としています。
書込番号:3565469
0点


2004/12/10 23:31(1年以上前)
今日、新宿ヨドバシで129,000円(13%ポイント還元)で購入してきました。ヨドバシ.comを事前調査していき、店頭で159,000円と値付けされていたのを「ネットと違う」と言って129,000円表示に変えさせたのは私です(^^;
中古のVAIO-U3と中古のInterLink-7210など複数のミニノートを候補に機種決定までかなり迷いまくりました。(レッツノートは予算的に最初から除外でした。)中古なら10万円以下で買える機種も多かったので。この掲示板を読む限りこの機種の評判が悪かったので、一時は候補から除外した事もありました。新品・中古の区別なく遠出して色んな店に足を運んで買わずに帰ってきてを数回くりかえしました。
仕事柄、外出中の緊急対応が多くサブノートは必須という事情があります。今までは所有のThinkPad S30が活躍してくれたのですが、どうにも喫茶店で開く度に大袈裟な事をしているような抵抗があり、もっと小さな機種への乗換えをずっと考えていました。
僕がCV50Fを購入する決め手となったのは、CV50Fがこのサイズでこのデザインだったという点です。これなら喫茶店で気軽に開けるぞ!と思えたからです。他の候補はやはり躊躇しそうなので。
買った今の感想は「大正解」です。満足度120%です。もう一台予備に買おうかと思うくらいです。確かにキーボードは成人男性の手には絶望的な小ささですし、EtherやPCMCIAが無いのは不便だったりと使い勝手で言えば減点はいくつかありますが、要は「自分の使い方に合っているのか?」が重要で、僕はCV50Fに大変満足しました。悪い評価の記事を多く見ていたので、感想は人それぞれなんだなと痛感しています。
購入を検討されている方は、是非実機を触ってみて頭の中で自分が使っているシーンをイメージして、納得行くまで悩んでみるのも良いかもしれません。そこまでやって買ったのでしたら、使い辛くても愛着が湧くんではないでしょうか?サブノートはそういう要素も含んだカテゴリーの商品な気がします。
僕もそうなのですが気軽に店頭に行けない場所の方なら、各ノートのスペックシートを印刷して比較したり、コピー用紙を機種ごとのサイズに切ってみて自宅の机の上で比較検討したり、その程度でも結構候補は絞れそうです。僕はかなりやりました。迷って迷って最終的にスペックではなくデザインを取ったというのが僕の結論で、恐らくこの結論は今後どんな記事を見ても揺るがないと思ってます。
129,000円で13%還元でキャンペーン中で、、良い買い物だったと思います。
↓キャンペーン
http://www.sharp.co.jp/mebius/info/event/cvbattery/index.html
159,000円ならまだ迷ってたかもしれませんが(^^;
こんな私事の感想の投稿ですが、悩んでいる方のどなたかの参考になれば幸いです。
書込番号:3613566
0点


2004/12/11 12:38(1年以上前)
かなり迷いまくりましたさんへ
ちょうど1週間前に,地元のショップで中古のU101を購入しました。
こちらも満足度は高いです。値段は,そちらとほぼ同額です。
お互いよい買い物ができたみたいですね。
メビウスはデザインがかっこよすぎますね。
書込番号:3615662
0点


2004/12/16 21:31(1年以上前)
順当に値下げ中ですね。
福岡の某大型チェーン店では99800円+10%ポイントまで下がってます。
個人的に買い時が8万円台かなと考えてますのでもう少し待とうかな。
買ったら用途考えなきゃ。(^^;)
書込番号:3642603
0点


2004/12/17 07:56(1年以上前)
購入してもいいかな?とシャープHP見てたら
もはやメモリ増設完売・・・・
そりゃないでしょシャープさん・・・
個人で増設できるのかな?
できるなら考えるけど・・・
書込番号:3644469
0点


2004/12/28 18:36(1年以上前)
メモリーは在庫が一時的に無くなっている状態で、1〜2月中に入荷する予定だそうです。(H16.12.28にрノて確認)
書込番号:3698264
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-CV50F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/06/13 17:18:39 |
![]() ![]() |
14 | 2007/10/16 22:18:15 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/16 13:20:24 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/08 21:50:21 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/23 11:49:51 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/04 22:39:36 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/05 14:24:26 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/19 18:06:18 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 19:23:16 |
![]() ![]() |
10 | 2005/09/16 23:58:53 |