


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F
αビート660Gと申します。
パソコンにはあまり詳しくないので、「PC-CV50F」の 存在を知りませんでしたが、中古ショップで「PC-CV50F」を見かけてその小ささとデザインに一目ぼれし、普段の持ち歩き用に使用し、ネットサーフィンやデジカメのストレージ替わりにと購入を考えています。エクセルなどには使用しますが、高度な画像・映像加工などは当機では行わないつもりです。
そこで、ご使用経験のある諸先輩方に下記の点につきまして、ご教授願いたいのですが、よろしくお願い致します。
・お値段は、ほぼ標準の付属品に状態で、69800円ですが、買いでしょうか?
・当機を購入の際の、注意点がありましたら教えてください。
・上記の使用目的に当機のスペックが合っていると思いますか?
・素人ゆえに気が付かない点が多くあると思いますので、外に何か注意点がありましたら、ご教授をよろしくお願い致します。
書込番号:6435285
0点

αビート660Gさん こんにちは。
メビウスノート PC-CV50F のスペック
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200512080
CPU 種類 Efficeon TM8600
ご予算+αで新品が買えますよ。
書込番号:6435466
1点

メモリが256MBしか搭載されてない上に、特殊なものらしく
一般的なものは搭載不可、ソケットの空きも無いみたい
69800円で買ったとしても、それに見合う価値は
ないと思うよ
それでも欲しいならばクチコミを全部読んでからにしなよ
書込番号:6435663
1点

他にもあるでしょうが 一例
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui5204
LINK切れるので PDF
http://www.fujitsu-webmart.com/image/pdf/n20070612.pdf
書込番号:6435796
1点

自分ならオススメしません
富士通のを奮発して買う方がいいと思います
どうしてもこのデザインに惹かれたのであれば購入してください。
今もシンクパッドs30 256MB 80GBはいい一時ストレージ物書きとして
がんばっておりますが256MBでもきりつめればなんとかやっていけます。
書込番号:6436481
1点

まずはじめに、皆様、早速ご教授頂き有難う御座います。
BRDさん と、NなAおOさん へ
>ご予算+αで新品が買えますよ。
>自分ならオススメしません
富士通のを奮発して買う方がいいと思います
どうしてもこのデザインに惹かれたのであれば購入してください。
御二方に、教えて頂いた、富士通のLOOX Uシリーズさらに小さく高性能ですね!
楚良さん へ
>69800円で買ったとしても、それに見合う価値は
ないと思うよ
それでも欲しいならばクチコミを全部読んでからにしなよ
分りました、もう少し勉強します。
皆さん同じ意見ですね!
皆様、こんな素人的質問にコメントを頂き、本当に有難う御座います。
最初に書き忘れていましたが、自分のPC環境の現在は、少しパワーのあるディスクトップ機(PEN4)をメインに一台とサブで、ネットサーフィン用にバイオのタイプT(指紋認証の無い、2世代目)を使用しています。
今回の検討PCは、以上の2台を売却せずに、さらに軽快に使用できる小型軽量のサブのサブ機にと考え、ほかに出費がある関係で、今回予算があまり取れず、当機をと考えました。
教えて頂いた、富士通機を含め、もう少し検討してみます。
書込番号:6436927
0点

自分は一番小さいのはU71Pです。しかしキーボードはあんまり持ち歩かないです。s30のほうが出番が多い。
工人舎のノートも安い(99800)ですがキー認識率がいまいち。
書込番号:6437299
1点

NなAおOさん、コメント有難う御座います。
>自分は一番小さいのはU71Pです。しかしキーボードはあんまり持ち歩かないです。
本体だけだと、ほんとに小さいですね!
用途を考えるとキーボードは持ち出さない方が良さそうですね!
>s30のほうが出番が多い。
私の場合、持ち出す際のバックが決まっているので、ちょっと、サイズオーバーです。
書込番号:6440299
0点

TYPE T 以下のサイズとなると、ミニ・ノートの範疇となり、現行品では選択肢は少ないですし、ディスプレイサイズ、キーボードサイズの関係で使える内容も限られちゃいますよね。
中古で考えるなら、PC-CV50FよりVAIOのUのラインや、東芝の最終型リブレットなどの方がいいのかなとも感じます。
富士通LOOX U 、やはりこのへんがベターですねえ。
ただ、私としては、「ちゃんとノートPCとして使える大きさ」として、TYPE T とあんまり大きさは変わらないんだけど、富士通LOOX P
という線もアリかと思います。
私はサブでレッツノートW5を使っていますが、αビート660Gさんと同様、サブのサブが欲しいと思っており、狙いを付けているのは、やはりレッツのR6です。
ちゃんとキーボード打ちたいので、この辺のサイズが私的には最小でしょうか。
それ以下だとPDA的になっちゃいますね。
息子がウィルコムZERO3使ってますが、「常時携帯」ということになれば、あのサイズなんだろうなあと思って見ています。
一応オフィスのモバイル版が入っているらしいですし。
書込番号:6441082
1点

富士通LOOX U 、モニター割引開始しましたね。
書込番号:6441121
1点

TOUDOUさん コメント有難う御座います。
>TYPE T 以下のサイズとなると、ミニ・ノートの範疇となり、現行品では選択肢は少ないですし、ディスプレイサイズ、キーボードサイズの関係で使える内容も限られちゃいますよね。
そうですね!皆さんの情報を含め、ネットや店頭で、色々探しましたが、商品の種類が少なく、また、現行・中古を含め、田舎なので新品中古共に展示品も無く選択の余地もありません。
>中古で考えるなら、PC-CV50FよりVAIOのUのラインや、東芝の最終型リブレットなどの方がいいのかなとも感じます。
富士通LOOX U 、やはりこのへんがベターですねえ。
ただ、私としては、「ちゃんとノートPCとして使える大きさ」として、TYPE T とあんまり大きさは変わらないんだけど、富士通LOOX P
という線もアリかと思います。
私はサブでレッツノートW5を使っていますが、αビート660Gさんと同様、サブのサブが欲しいと思っており、狙いを付けているのは、はりレッツのR6です。
ちゃんとキーボード打ちたいので、この辺のサイズが私的には最小でしょうか。
それ以下だとPDA的になっちゃいますね。
私もタイプTがある関係で、今回の物は、PDA的な用途になりますので、キーボードはあります程度で問題ありませんし、お気に入りの持ち歩き用のポーターのバッグに収まる大きさで、無線ランが出来れば、良いと考えています。後は予算ですね(笑い)
サブ用では、レッツノートシリーズも良いですよね!
そう言えば、義姉がPEN4のレッツノートを所有してます。私も予算があればサブは、レッツが良かったんですが、中古のTにした経緯があります。高性能では有りませんが、Tには満足してます。
書込番号:6441145
0点

NなAおOさん 、コメント有難う御座います。
>富士通LOOX U 、モニター割引開始しましたね。
気持ちが揺らぎそうです(笑い)
書込番号:6441158
0点

皆様こんばんは!
コメントを下さった皆様のご意見を参考にさせて頂き、色々と調べて、最終的に富士通LOOX UシリーズとVAIOのUシリーズとで、かなり悩みましたが、VAIOのTを所有している事もあり、モバイルに特化した、「VAIO UX90PS ゼロスピンドル」を、購入しました。この場をお借りして、ご報告とお礼を申し上げます。ご教示頂き、ありがとうございました。
書込番号:6874424
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-CV50F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/06/13 17:18:39 |
![]() ![]() |
14 | 2007/10/16 22:18:15 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/16 13:20:24 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/08 21:50:21 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/23 11:49:51 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/04 22:39:36 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/05 14:24:26 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/19 18:06:18 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 19:23:16 |
![]() ![]() |
10 | 2005/09/16 23:58:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
