『クルーソーとEfficeon』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Efficeon TM8600/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.01kg メビウスノート PC-MM50Fのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-MM50Fの価格比較
  • メビウスノート PC-MM50Fのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM50Fのレビュー
  • メビウスノート PC-MM50Fのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM50Fの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM50Fのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM50Fのオークション

メビウスノート PC-MM50Fシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月11日

  • メビウスノート PC-MM50Fの価格比較
  • メビウスノート PC-MM50Fのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM50Fのレビュー
  • メビウスノート PC-MM50Fのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM50Fの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM50Fのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM50Fのオークション

『クルーソーとEfficeon』 のクチコミ掲示板

RSS


「メビウスノート PC-MM50F」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM50Fを新規書き込みメビウスノート PC-MM50Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クルーソーとEfficeon

2005/02/12 04:57(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM50F

現在MM1シリーズを使用しているものです
クルーソーは遅いといううわさは認識した上でモバイル用と割り切って購入しました。
主に出張先(海外)で書類作成、メールなどに使用していますが、こちらは特に問題なしです。
また、暇つぶし用に外付HDDに溜め込んでいる映画などを見るのに使用しています。このときDVDによっては絵と音がずれたり極端に音が悪くなったりします。
それでPC買い替えを検討しています。
MURAMASA MM2以降はクルーソー→Efficeon ビデオメモリ8M→16M となって性能的に(体感的に)どれほど改善しているのでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います
携帯性とコストパフォーマンスを考えるとMURAMASA MM50 あたりが手ごろではないかと考えています。

書込番号:3918537

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2005/02/12 07:41(1年以上前)

EfficeonのパフォーマンスはPen-mクラスと比べても遜色ないレベルって書き込みが以前あったと思う、DVD再生なら問題ないはず。

書込番号:3918703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2005/02/12 13:03(1年以上前)

外付けHDD(のケース)は、ものによっては転送速度が十分でない
ものもある。

その場合はPCを強化しても効果がないので、確かめておいた方が
良いかも。

書込番号:3919785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/12 18:21(1年以上前)

>外付けHDD(のケース)は、ものによっては転送速度が十分でない
ものもある。

これが原因じゃないでしょうか。MM1、確かにクルーソーでモッサリ感ありますが、内蔵HDDに置いといた動画は何の問題もなく再生できてました。

efficionは優秀ですよ。クルーソーMM1に比べたらかなりサクサク動いてくれます。ただメモリ不足と1.8インチのHDDがとてもトロいので、CPUの性能をあまり実感できませんが。1.8インチのHDDに見合う体感のCPUは、クルーソーの600MHzくらいですかね。そしたら、どちらかが足を引っ張るということなくバランスの丁度いい亀コンピューターができますね。

メモリ不足の問題はMM1同様ですが、僕は512MB増設サービスはやめて、そのかわりにWin2Kにして、購入時よりはだいぶ快適になってます。このシリーズは(MM1も同様ですが)、バッテリ駆動時間、HDD容量、メモリとのバランスを考えて、Win2kでメモリ256MBが丁度いい組み合わせかと思います。512にすると、けっこうバッテリに影響するし、HDの容量が20GしかないのでOSに4Gとられるか1Gで済むかは、結構大きな差がでます。Win2Kのドライバはシャープは出してませんが、付属のもので無線LAN以外は大丈夫です。無線LANのドライバの拾い方はここのMM2か50かの板に書いてあります。検索してみてください。

筐体のつくりは、MM1の方がスマートで好きでした。色はMM2の方がいいけど。ラッチレスも、最初嫌でしたが、慣れるとこれも悪くないなと思えるようになりました。MM1から買い替えの価値はありますよ。まあ、設定きちんとしないと上記の理由で性能アップにも限界ありますが。

書込番号:3921196

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > メビウスノート PC-MM50F」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Linuxのインストールについて. 3 2009/06/14 7:52:39
無線Lan 0 2006/02/05 21:21:30
無線LANについて 3 2005/03/06 15:26:25
ビジネスノートとの違い? 2 2005/03/02 0:35:34
バッテリー駆動時の動画再生は大丈夫? 7 2005/03/05 2:33:17
クルーソーとEfficeon 3 2005/02/12 18:21:38
目的は、ハッキリしています。 5 2005/02/07 20:13:47
CPUのプロパティ表示 5 2005/01/22 14:28:16
PC-MM50F 1 2004/12/24 19:47:56
windows2000導入と天板の質について 5 2005/01/20 19:18:04

「シャープ > メビウスノート PC-MM50F」のクチコミを見る(全 161件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-MM50F
シャープ

メビウスノート PC-MM50F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月11日

メビウスノート PC-MM50Fをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング