


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-XG50J
PCXG50Jのカタログの売り文句に「DVDにダイレクト録画できる」とあったのでそれをポイントにして購入しましたが、DVD-Rをセットして録画する時、停止ボタンを押すと勝手にファイナライズが起動してしまいます。WINDVR5のヘルプでは、停止ボタンを押すとダイアログボックスが開きファイナライズを行うかどうかの確認メッセージがでるように書いてありましたが、メッセージが出ずにファイナライズが起動されて、キャンセルもできず何ギガも記憶容量が残っているのにメディアがパーになってしまいます。販売店からサポートセンタに連絡を入れてもらい、電話で別アカウントを作成しそのアカウントで実行してみるよう指導を受けやってみましたが、同じDVD-Rに5回まではダイアログボックスが開きましたが6回目にまたファイナライズが勝手に起動するようになりました。メディアを変えてもやはりファイナライズが勝手に起動きどうします。このことをサポートセンタに連絡するとWINDVR5がおかしいのだろうというのです。最悪の場合リカバリで購入状態に戻してみてはと指示を受けましたが、購入して初めて使用したときにこの現象が起きているのです。他のソフトを何かインストールしている訳ではありません。
また後で判りましたが、DVD−R録画の時はファイナライズをするまで再生もできないし、メディアの中が見えないため録画が実際にうまくいっているのかどうかも確認できません。こんな事はシャープのカタログにはどこにも表記されていませんでした。inter videonに確認をした結果、単体の製品版のWINDVR5はもともとDVD-Rには書き込み不可の仕様であるとのことでした。サポートセンタではファイナライズが勝手に起動する障害報告はいままで無かったといっているのですが、販売店のパソコンで確認してもらった結果、やはりファイナライズが勝手に起動したとの事でした。この障害は他では起きていないでしょうか。
書込番号:4357877
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-XG50J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/03/05 23:05:23 |
![]() ![]() |
8 | 2006/07/05 13:11:58 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/30 18:35:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/21 20:34:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/08 23:16:48 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/19 21:40:25 |
![]() ![]() |
14 | 2005/07/31 11:52:28 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/04 19:57:49 |
![]() ![]() |
7 | 2005/07/16 16:00:02 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/02 5:58:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


