『トランスメタはどの程度?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-C1VJの価格比較
  • VAIO PCG-C1VJのスペック・仕様
  • VAIO PCG-C1VJのレビュー
  • VAIO PCG-C1VJのクチコミ
  • VAIO PCG-C1VJの画像・動画
  • VAIO PCG-C1VJのピックアップリスト
  • VAIO PCG-C1VJのオークション

VAIO PCG-C1VJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月11日

  • VAIO PCG-C1VJの価格比較
  • VAIO PCG-C1VJのスペック・仕様
  • VAIO PCG-C1VJのレビュー
  • VAIO PCG-C1VJのクチコミ
  • VAIO PCG-C1VJの画像・動画
  • VAIO PCG-C1VJのピックアップリスト
  • VAIO PCG-C1VJのオークション

『トランスメタはどの程度?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-C1VJ」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-C1VJを新規書き込みVAIO PCG-C1VJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

トランスメタはどの程度?

2001/01/18 16:23(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ

CPUはトランスメタ CrusoeのTM5600 600MHzとありますが、
実際Pen2,Pen3やCeleronと比べてどの程度のレベルなのでしょうか?
総合的にはCPUだけでは比較できないのでしょうが、他の機種と迷っていま
す。
簡易カーナビとして、DVDも見たいし(画面ちっちゃいですが)、欲言えば
動画キャプチャー・TV録画(こりゃムリか)
カーナビとしては小さい方がいいもので、第1候補なのですが・・・

書込番号:88448

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/01/18 17:00(1年以上前)

これも検討なさったらよか。↓
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-
C2GPS/

書込番号:88462

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/01/18 18:07(1年以上前)

ぷちしんしさんレスありがとう!
実はA4サイズノート(Celeron500MHz)持ってまして、それに
Navinyouつけてました。とてもダッシュボードに付けられないもの
で・・・
その後あっちこちWEB見たら
http://www.biwa.ne.jp/~biwa-my/bench.html
ベンチマーク載ってました。
あと、NECのSmartvisionPro For USB 動いたらうれしいな
コマ落ちするだろうな

書込番号:88486

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/18 18:55(1年以上前)

NECのSmartvisionPro For USBの動作環境は大体セレ400以上と重
いますだ(要確認)で近くにあるセレ400+810EのHDBENCHの結果
は 浮 整 矩 円 Text Scroll

書込番号:88514

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/18 19:03(1年以上前)

すんません連打しましたけん。セレ400の続きですけん。
浮18266 整 18194 矩 11943 円2915 Text 11103 Scroll 63
これでWINDVDで映画はコマ落ちせんが、参考にしてくだされ。

書込番号:88517

ナイスクチコミ!0


gonnさん

2001/01/18 23:56(1年以上前)

ごちゃごちゃいじくってるからノーマルとは微妙に違うかも
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Crusoe 595.42MHz[GenuineTMx86 family 5 model
4 step 3]
VideoCard RAGE MOBILITY-M1 PCI (日本語)
Resolution 1024x480 (16Bit color)
Memory 113,732 KByte
OS Windows Millennium 4.90 (Build: 3000)
Date 2001/01/12 15:07

HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

CD = GENERIC IDE DISK TYPE40
E = Sony MSC-U01 Rev 1.00

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW
DirectDraw
9741 21108 15326 16175 10589
20870 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy
Drive
369 19738 1318 265 13010 11831 1518
C:\20MB

書込番号:88619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/01/19 07:38(1年以上前)

クルーソーはIntel製の同クロックよりだいたい100Mhz落ち位と
思えばいいでしょう。でもカーナビでは下のスレと同様に振動が心
配?同取り付けるのかはしらんが・・・

書込番号:88771

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/01/19 13:08(1年以上前)

皆さん貴重なレスありがとうございます。
ベンチマーク自体を見るとDVDは問題ないようですね。
キャプチャーはCPUというより、HDDが心配です。私の持っているBIBLO
(Cel500)は、C1VJのベンチよりしょぼいので参考にしたいと思いま
す。
それと、確かに取り付けには頭を悩まします。ただ、常時というわけ
ではないので、カー用CD-ROMのインシュレータを改造できればと思っていま
す。SonyさんNavin'youモデルも出しているんだから取り付けキットも
出して・・・

書込番号:88852

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/19 14:22(1年以上前)

道交法の関係で取り付けキットは難しいと思うど(ハンドブレーキ解
除とPC電源切断を協調させねばならんと思う)。振動の関係で直付
けも不安だしの。わしはカーナビ買う前は助手席に置いておいたど。
走りながらは見れんけど、原則運転しながら見てはいけんのだし。

書込番号:88867

ナイスクチコミ!0


ちゃぷさん

2001/01/20 02:07(1年以上前)

Crusoeは得手不得手があるけど、
携帯端末(?)としてみたら合格点だと思うなー。
いぜんおいらはC1R使ってたけど、それより
ずっとずっと軽快に動くよ。

でも、Celeron500と比べたら、もしかすると、
遅い操作もあるかもしんない。

C1XGに比べて電池が2倍持つ(ほんと)、そして
全然熱くならないノートとして考えよう。

動画キャプチャには向かないと思うけど、
DVDプレイヤ、Navin'youには十分だと思うよ。

書込番号:89309

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-C1VJ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
現在も使用中 1 2006/03/25 7:24:38
まだ書き込める。 4 2004/01/06 18:38:58
教えてください! 0 2001/10/31 15:41:15
VAIO C1 のリカバリについて 0 2001/07/12 7:36:35
新品VAIO PCG-C1VJ/BP CD-RAM付き機種145000円 4 2001/06/16 23:44:25
Help me! 5 2001/05/09 4:12:30
教えてください 0 2001/03/16 0:07:57
2000関係のドライバって入手可? 7 2001/04/29 11:16:52
iLinkのCD-RW 2 2001/03/10 18:37:45
教えてください! 4 2001/03/08 3:04:31

「SONY > VAIO PCG-C1VJ」のクチコミを見る(全 433件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-C1VJ
SONY

VAIO PCG-C1VJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月11日

VAIO PCG-C1VJをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング