ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG
いずれDVD-ROMドライブを付けたいので、CD-ROMドライブの無いVAIO PCG-
C1XGの購入を考えています。
当面C1XGとUSBリンクケーブルの組み合わせでメインマシンのデスクトップ機
からソフトのインストールをすればいいと簡単に考えていましたが、昨日ビッ
グで店員さんに聞いてみた所、USBリンクケ−ブル経由ではレジストリの変更
を伴うようなソフトの導入は出来ないしサポート外であるので余程知識が無い
限り止めた方がいいと言われて驚いてしまいました。この店員さんによると、こ
の組み合わせではファイルの移動ぐらいしか出来ないということでした。
リカバリーCDによるブート起動が出来ないという事は知っていましたが、ソ
フトの導入まで出来ないとは!
ところがお隣のさくらさんで再度同じ質問をしてみた所笑顔で、もちろん出来
ます、と言われました。果たしてどちらがホントなのでしょうか?
書物によるとUSBリンクケーブルというのは擬似的にLANを構築する(?)
ものだそうですが、ソフトのインストールはだめですか?
また、9月には純正の外付けDVD-ROMドライブが出るそうですが、まだ先なの
でC1XGと相性のいい外付けDVD-ROMドライブが有りましたら教えてください。他
の掲示板も当たってみましたが他社の外付DVD(CD)-ROMドライブをつないでも
なかなか認識されず、みなさん苦労しておられるようです。やっぱり純正が無難
でしょうか。
CD-ROMドライブが付属しない同機ユーザーの皆様はどのように追加のソフトを
導入していますか?
書込番号:27548
0点
2000/07/30 04:04(1年以上前)
できるものはできますし、できないものはできません。
一概にいえません。
ソフトインストールプログラムによります。
USB経由でインストールできなくても、コピーガードがついていないければ、ノートのハードディスクにコピーして、インストールできるものもあります。
なお、普通のソフトは1台のPCに1台のソフト(CD)が必要です。
LANの場合、ネットワークドライブを割り当てることができるので、ソフトによってはそういうインストール仕方をサポートしているものもあります。
ほとんどの市販のソフト(CD)は直付けのCDドライブ以外は保証外です。
ヨドバシやさくらやの店員に聞くよりもやってみてください。聞かれたら、できないと答えるのが正解でしょ。だって、ソフトが作った人間が基本的にダメといっているのだから。OFFICEはlAN経由はOKか。でも、実際はだいたいできます。ちなみにソースネクストの”けいそく”はできませんでした。
書込番号:27554
0点
2000/07/30 08:08(1年以上前)
以前USBリンクケーブルを少しだけ使用したことがあるのですが、
他の物と私が使用した物が同一の仕様かどうかはわかりませんが、
私が使用したものは最初の店員さんがおっしゃるように「ファイルのコピー(移動)」に限定されてました.
利用するときは専用のソフトでファイルの移動を行うというものです.
今は手元にないので詳しくは分かりませんが、PC間でのチャットやDiablo2等は無理だと思います.
ソフトのインストールだけなら、CDの中身をHDDにコピーすれば大丈夫なような気もしますが、
CDにプロテクトがかかっていたりすると駄目かもしれません.
書込番号:27585
0点
2000/07/31 23:49(1年以上前)
CD革命とか使えば大体はいけるんじゃないスか?
書込番号:27995
0点
2000/08/01 10:10(1年以上前)
皆さん色々貴重な書き込みありがとうございます。
結局VAIO C1でなく、リブレット ff1100Vを購入できたので
同時購入したcoregaのUSBリンクケーブルで
色々試してみたいと思います。
無事インストールできたらこのスレに報告します。
ところでリブを購入したT-ZONE吉祥寺店の店員に
USBリンクケーブルの事を再度聞いてみた所、ファイルの
移動はもちろんプログラムの導入も当然出来る、そんな事も
知らないの、という態度で実に気分を悪くして帰ってきました。
皆さんの書き込みによるとプログラムの導入には
問題もあるようですが、それを聞いてもそんな事あるわけ無いっ
という感じでした。大丈夫かなこの店員。
出来なかったら返品してやるぞっ!
書込番号:28115
0点
2000/08/03 18:32(1年以上前)
>同時購入したcoregaのUSBリンクケーブルで
>色々試してみたいと思います。
ってか、それってUSBを使用したLANアダプターのことでは?
LANアダプターなら、よほど特殊でないソフト以外はインストール
可能でそ。
書込番号:28665
0点
2000/08/04 20:21(1年以上前)
私が購入したのはUSBのLANアダプターではなく、
USBだけでLANを構築するUSBリンクケーブルですよ。
http://www.corega.co.jp/product/usb/ulinkwl.htm
結果としては、大型のワープロソフト等のインストールは
問題なく出来ましたが、突然対向PCを認識しなくなったり、
htmlファイルの移転に失敗したりとトラブルも多く、
CD-ROMも無いと不安かなー、と思っている所です。
書込番号:29047
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-C1XG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2001/03/26 13:21:02 | |
| 2 | 2000/10/05 9:44:19 | |
| 3 | 2000/10/05 1:04:31 | |
| 6 | 2000/10/03 0:07:41 | |
| 3 | 2000/09/26 14:17:41 | |
| 2 | 2000/09/23 17:31:33 | |
| 3 | 2000/09/23 10:44:51 | |
| 13 | 2000/09/25 4:04:56 | |
| 2 | 2000/09/15 23:19:14 | |
| 1 | 2000/09/14 11:09:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








