ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33
この製品を使用して一月半ほどになりますが、ウインドウズを起動すると、レジストリの1部が壊れましたので復旧しましたという表示が出ます。その表示が出ると、エクスプローラやその他のソフトに不具合が出てしまいます(パスワードを入力しても受け付けない・アウトルックエクスプレスを起動しても画面が真っ白・システムの復旧をして再起動するとタスクバーや、デスクトップアイコンが表示されない等等)。すでに5回も再セットアップさせられています。ソニーサポートの方からは、インストールしたソフトに問題があると思われるのでソフトを一つ一つインストールして問題が出るかどうか確かめてくださいとのことでした。しかし、あるソフトをインストールしてから再起動して問題が発生しなくても、2〜3日たってウインドウズを起動させるとまたレジストリを復旧しましたという表示がでて問題が発生します。メモリを512Mに増設してからこのような問題が発生しているような気もしますが何か関係あるのでしょうか?
書込番号:1476765
0点
VAIOカスタマーセンターの鉄則でレジストリーは一切いじらない
となっています。
なんだかの増設、ならびにソフトによって生じた場合は保証外と
言われるのが結末です。
元に戻しても同じならその時点での修理かサポートを受けるのが
無難でしょう。
メモリーの増設でレジストリーが書き換えられたことは経験が
ありませんが、フリーのソフトでレジストリーを固定できるもの
があります。
勝手にいじられないようにするための管理者向けですが・・・
個人でも使用は可能。
書込番号:1476831
0点
2003/04/10 21:20(1年以上前)
>メモリを512Mに増設してからこのような問題が発生しているような気>もしますが何か関係あるのでしょうか?
と、思われるならば、外して様子を見てみたらいかがでしょうか?
そのメモリは不良品かもしれません。
意外と、そういう感覚的なものでも無視してはいけません。
トラブッたら、直前の操作ないし増設機器を疑うのは常道です。
書込番号:1477026
0点
増設したメモリだけを取り付けてmemtest86を実行してみてください。
エラーがあればメモリは不良品です
書込番号:1478000
0点
2003/04/20 16:58(1年以上前)
レスいただいた方、どうもありがとうございました。やはりメモリの問題でした。
ただ、メモリの保証書に販売店の記入がなく、メーカーのサポートが得られるかどうか微妙です。グリーンハウスという会社なのですがよい対応を祈るのみです。
書込番号:1507072
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-FR33」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2005/08/16 16:36:36 | |
| 1 | 2004/06/19 13:45:20 | |
| 6 | 2004/06/18 17:41:25 | |
| 2 | 2003/05/14 21:51:36 | |
| 13 | 2003/05/07 19:12:41 | |
| 5 | 2003/05/01 20:17:00 | |
| 11 | 2003/05/22 3:24:01 | |
| 4 | 2003/04/29 11:41:42 | |
| 0 | 2003/04/28 21:03:24 | |
| 6 | 2003/04/22 0:35:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








