『intel centrinoの実力は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP 1800+/1.533GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce4 420Go OS:Windows XP Home 重量:3.3kg VAIO PCG-FR33のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-FR33の価格比較
  • VAIO PCG-FR33のスペック・仕様
  • VAIO PCG-FR33のレビュー
  • VAIO PCG-FR33のクチコミ
  • VAIO PCG-FR33の画像・動画
  • VAIO PCG-FR33のピックアップリスト
  • VAIO PCG-FR33のオークション

VAIO PCG-FR33SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-FR33の価格比較
  • VAIO PCG-FR33のスペック・仕様
  • VAIO PCG-FR33のレビュー
  • VAIO PCG-FR33のクチコミ
  • VAIO PCG-FR33の画像・動画
  • VAIO PCG-FR33のピックアップリスト
  • VAIO PCG-FR33のオークション

『intel centrinoの実力は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-FR33」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-FR33を新規書き込みVAIO PCG-FR33をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

intel centrinoの実力は?

2003/04/12 03:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33

スレ主 セプテンバー1さん

sonyのFR33とdellのcentrino搭載機種で迷ってます。
さすがに、vaioZは20万円オーバーなので射程外なのですが、dellだと14万円台でコンボ搭載で売っているようなので、やはり新CPUにも興味あります。
性能的に高負荷を要求する作業は少なく、FD内臓でUSB2.0対応のFR33は、最適なのは自分でもわかるのですが、1万プラスでcentrino搭載で軽量(2.4kgですが)なので迷っています。ただし、デザイン、ブランド、高級感(堅牢性)、キーボードの質などではsonyのほうが圧倒的に勝っているというもの事実なので、難しいところです。
すでにdellをお使いの方がいましたら意見を聞かせてください。

書込番号:1480956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/04/12 03:47(1年以上前)

VAIO PCG-Z1T/P[WORKS]という機種を使ってます。
PentiumMの性能とPentium4-M、PentiumV-Mとの格差は体感差と
して大きく感じれるものではないですが、スコアで見るとかなり
はっきり全貌が見えつつあります・・・

というのはPentium4-2.4GHz-Mあたりのこれまでデスク代替機種と
してしか存在し得なかったノートと、今回のZやNEC−Mシリーズ
という2kg、ましてや12型ノートが互角になったこと。
モバイルノートは性能面での妥協の連続でしたから、ある種の
次元の違いを感じる。

書込番号:1480992

ナイスクチコミ!0


スレ主 セプテンバー1さん

2003/04/12 14:14(1年以上前)

今日、DELLのcentrino搭載マシン500mを見てきました。少々重い感じがするのと、キーボードの配置、デザインなどの面ではやはり見劣りする感じでした。ディスプレイも、なんとなく小さい感じでしたし。これなら全体的バランスでFR33に軍配があがるといった感じでしょうか・・・(個人的主観ですが)

書込番号:1481937

ナイスクチコミ!0


^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2003/04/12 14:46(1年以上前)

A4なら、SXGA+の方が使いやすいと思うので悩むところですね。私なら、バイオのGR3N/BPを使用しているので、今より低い解像度のA4は買わないから、DELLへチャレンジかも!

書込番号:1482019

ナイスクチコミ!0


スレ主 セプテンバー1さん

2003/04/12 19:08(1年以上前)

私もGR3N使ってましたけど、14インチでSXGAだと、字が小さくて結構見にくかったですよ。エクセルなどをメインで使うのでしたら便利かもしれませんが、ネットなどはむしろXGAが最適な大きさだと思うんですけどねーもちろん、個人差と好き嫌いがあるのは当然ですが。

書込番号:1482827

ナイスクチコミ!0


とうりすがり。。さん

2003/04/13 03:52(1年以上前)

FR33は液晶がだめでした。明るいけど色が変で安っぽいでした。
それ以外はいんだけど。

書込番号:1484616

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-FR33」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FR33の液晶取替えについて 4 2005/08/16 16:36:36
VAIO FR-33を使用した感想 1 2004/06/19 13:45:20
教えてください!! 6 2004/06/18 17:41:25
そろそろ。 2 2003/05/14 21:51:36
高調波?ひゅるひゅるうるさい音について 13 2003/05/07 19:12:41
バックアップについて 5 2003/05/01 20:17:00
サポート 11 2003/05/22 3:24:01
メモリ 4 2003/04/29 11:41:42
買ってよかった 0 2003/04/28 21:03:24
基本的な質問 6 2003/04/22 0:35:12

「SONY > VAIO PCG-FR33」のクチコミを見る(全 418件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-FR33
SONY

VAIO PCG-FR33

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング