ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B
FR33/B、内臓バッテリを外した状態でのACアダプタ単独起動が出来ません。
パソコン側のACアダプタの差込を入れなおすと出来るのですが、コンセントの抜き差しだけでは不可です。これはこういう仕様なのでしょうか?
取説にはのっていません。カスタマーリンクは日本語が通じません。
会社の同僚のVAIO(別の機種)はそんな症状ないらしいです。
不良品???
書込番号:1326968
0点
2003/02/21 07:06(1年以上前)
ちなみに下記はこの疑問に対するソニーカスタマーリンクサポートセンターからの回答です。
> 平素よりバイオをご愛用いただき誠にありがとうございます。
> お問い合わせの内容につきましてご案内申しあげます。
> 誠にお手数ですが、バイオ(PCG-FR33/B)では下記手順にて
> 電源を入れていただきますようお願い申しあげます。
> [操作手順]
> 1.本機にバッテリを取り付けます。
> 2.電源コードのプラグを AC アダプタに差し込みます。
> 3.電源コードのもう一方のプラグを壁のコンセントに差し込みます。
> 4.AC アダプタのプラグを、本機後面の DC IN に差し込みます。
バッテリ外して使いたいって言ってるのに。
仕様なのかどうかの質問には答えず、です。
書込番号:1326976
0点
何でバッテリー外して使いたいかが疑問だ・・・
FR33がどうかわかりませんがそういう仕様の機種もあるようです、どうしてもいやなら別の機種に買い換える
書込番号:1327008
0点
2003/02/21 08:21(1年以上前)
ここで聞いたことを、そのままカスタマーリンクに問い合わせればすむ話では?
それとも愚痴でしょうか。
書込番号:1327045
0点
>何でバッテリー外して使いたいかが疑問だ・・・
どこぞで
「ACアダプタでの利用は細かい充放電を繰り返すので、
バッテリの寿命が短くなる」と入れ知恵でもされたんでしょう。
まぁそれは正しいんだが、
反面停電などのアクシデントに対応できないのでバッテリ機のメリット半減。
バッテリは消耗品と割り切った方がいいと思うんだけど・・・。
書込番号:1327060
1点
2003/02/21 08:57(1年以上前)
>ここで聞いたことを、そのままカスタマーリンクに問い合わせればすむ話では?それとも愚痴でしょうか。
問い合わせた結果ですけど。
愚痴と言えば愚痴ですけど。
>何でバッテリー外して使いたいかが疑問だ・・・
重いからです。移動が多いため。
書込番号:1327084
0点
販売店で確認してみたらバッテリーが取り付けてあればAC単独で無理なのでしょう
バッテリーを取り付けないと動作しないなんて珍しいと思うけどね。
(reo-310でした)
書込番号:1327174
0点
バッテリーを外して使うのは、正しい使い方じゃないのだから、説明書に載せるはずもないし、サポートする義務もない。
勝手な使い方ができないからといって文句を言われてもね。
>重いからです。移動が多いため。
移動するからバッテリーを付けるのでしょう。意味がわからない。
バッテリーを外しているとメモリー保持用電池があっという間になくなってサポートに出すことになりますよ。
書込番号:1327553
0点
2003/02/21 13:30(1年以上前)
>移動が多いのなら何で3.3kgもあるノートを買ったのかがやっぱり疑問
小さいのは高いし、見づらいでしょ?
薄いのは壊れやすいような気がするし。
電源のある所でしか使わないので、重いバッテリは重要ではないんです。
前のパソコンが1年ちょっとでバッテリの寿命が切れ、その後3年はそういう使い方をしていました。
書込番号:1327561
0点
2003/02/21 13:35(1年以上前)
すいません、わたしがスレ立てた「メルソー」です。
2台のPCで同じHNは使えないのですね?
書込番号:1327573
0点
過去スレでFXシリーズではバッテリーがないと起動できないとかありました
そんな分けないと思ったんですが、
VAIOの中でもFシリーズだけはそういう仕様なのかもしれませんね。
違うPCでもおなじHNは使用できますよ、沢山の方がそうしてます。
書込番号:1327619
1点
やはり携帯性と大画面はどちらか犠牲にしないと・・・、14インチならもうちょい軽い選択肢もあったかと思います
HNはパスワードきちんと設定すれば使えるはずですよ
書込番号:1327860
0点
2003/02/21 18:16(1年以上前)
>バッテリーを外して使うのは、正しい使い方じゃないのだから
デスクトップ代替機としてのノートで、バッテリーを外して使うのは、間違った使い方でしょうか。
>メモリー保持用電池があっという間になくなって
あっという間になくなるのですか!? ほんと?
>14インチならもうちょい軽い選択肢が
たとえばどんなのがありますか?
・・・パスワード忘れちゃいました。
書込番号:1328153
0点
Compaqには14型のPentium4.1.8Ghz-Mモデルで
ドライブ内蔵でも2.1kgのがあ。機種としてもいいです。
前モデルのPentiumV-M機種なら新中古で¥140,000以内で
売ってるかもしれない。
スペックを下げて他のパーツのいい部分をいくつかポイントとして
絞れば¥100,000でFXよりいいノートは多数あります。
書込番号:1328290
0点
2003/02/21 23:29(1年以上前)
仕様なんでしょう。
私も同じような使い方をしようとバッテリーを抜いたのですが、
動いてるときに抜くのはいいのですが、
一度電源を落とすとバッテリーを挿さないと起動しませんでした。
不便ですよね。
書込番号:1329136
0点
2003/02/22 20:49(1年以上前)
ここにあるFR33はバッテリーはずしても、大丈夫です。
何回か再起動もしてますが、問題なく立ち上がってきますよ。
書込番号:1331670
0点
2003/02/22 23:01(1年以上前)
A'sさん
1・電源を切る
2・バッテリを外す
3・ACのコンセントを外す
4・ACのコンセントをいれる
5・電源をいれる
この手順で起動できますか?
できたら、私とそらうみさんのは不良品ということに。
(33/Bと33では仕様が違うのか!?)
書込番号:1332144
0点
2003/02/22 23:38(1年以上前)
何故かできました。
33と33/Bで違うわけないと思うのですが・・・。
書込番号:1332298
0点
2003/02/23 00:16(1年以上前)
うそぉ〜
と思いながら、今やってみるとあっさり起動しました。
???何か条件があるのかな? 時間を置いたらダメとか。
☆満天の星★さん
Compaqは1ミリも考えてなかったです。いいとは知らなかった。
私が買うときに競合したのは、富士通FMV-BIBLO NB16C/AとNB16C、DELLInspiron2650、エプソンダイレクト EDiCube Endeavor NT2000などでした。
書込番号:1332477
0点
2003/02/23 00:21(1年以上前)
×エプソンダイレクトEDiCube Endeavor NT2000
○エプソンダイレクト Endeavor NT2000
すみません間違いました。
この板って自分のカキコ削除できないのですね?
書込番号:1332494
0点
2003/02/23 02:28(1年以上前)
私のFR33もバッテリーなしで起動してますよ。
まだ買ってからバッテリー取り付けていませんが・・・
書込番号:1332876
0点
2003/02/23 23:11(1年以上前)
FR33に同梱書類に紙ぺラがはいっていて、そこにはバッテリーを装着しないと電源がはいらないことがあるとの説明がされていました。ちなみに買ってからバッテリーを装着するのを忘れてしばらく使ってました。どういう時に電源がはいらないかがわかりません。
書込番号:1335438
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-FR33/B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2004/03/21 4:28:15 | |
| 0 | 2003/11/24 14:12:37 | |
| 8 | 2003/11/04 13:12:29 | |
| 7 | 2003/09/25 11:14:09 | |
| 6 | 2003/08/12 13:44:22 | |
| 6 | 2003/07/15 19:25:08 | |
| 8 | 2003/07/05 0:15:43 | |
| 9 | 2003/06/17 21:20:09 | |
| 9 | 2003/06/25 23:16:04 | |
| 2 | 2003/07/16 19:19:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







