ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B
XPの「お子ちゃま」チックな画面がいやなのと、DOS系過去ソフト・ハード利用のため98SEに入れ替えたいのですが、グラフィックチップなどは大丈夫なのでしょうか?
書込番号:1522140
0点
2003/04/25 22:34(1年以上前)
クラシック表示にすれば、まんま98SEになるような気がしますけど。
比較できないほど安定してますよ。
書込番号:1522165
0点
>XPの「お子ちゃま」チックな画面
たとえがいいね。
視覚要素を単に述べるのであればカスタマイズをすればと感じます。
慣れの事でしょうね。(^^♪
書込番号:1522221
0点
http://www.driverheaven.net/downloads/index4.htm
GeForce GO-420ならこのディスプレードライバ使えますよ。
自己責任でお願い致します。
書込番号:1522917
0点
2003/04/26 02:12(1年以上前)
>クラシック表示にすれば、まんま98SEになるような気がしますけど。比較できないほど安定してますよ。
( ・_・)まさにその通り。スレ主さん、クラシックにする方法わかりますか?
書込番号:1522953
0点
地味なのがお好きならw2kがいい。
でも、地味ばかり見ていると派手が良くなったりとくるくる
変わるもんです。
書込番号:1522985
0点
2003/06/22 20:12(1年以上前)
FR33にWin2kを入れてみました。ところが・・・
その他のデバイスに「ユニバーサル シリアル バス(USB)コントローラ」が「!」付で出ています。
何のドライバを入れればいいいのかわかりません。
どなたかお分かりの方いらっしゃいませんか?
書込番号:1692523
0点
コントロールパネルでデバイスを削除して、すぐに更新する。
んでもってSP1当てるか、USB2.0ドライバをインストール
書込番号:1692631
0点
2003/06/22 21:43(1年以上前)
ほぃほぃさん、ありがとうございます。
でも、SP3は既にインストールしています。
デバイス削除後に更新するとドライバのインストールウィザードがはじまりますが、USB2.0のドライバの場所とファイル名が分かりません。
よろしくお願いします。
書込番号:1692863
0点
2003/06/22 22:56(1年以上前)
Win2kのSP3にはUSB2.0が含まれてないようです。
マイクロソフトのホームページよりダウンロードしました。
解決しました。ほぃほぃさん、感謝しています。
ところで、また問題が出てしまいました。
PCMCIAアダプタにPCカードを挿入しても認識しません。
現在、「Ricoh R/RL/5C476(U) or Compatible CardBus Contoroller」となっておりますが正しいドライバが他にあるのではないかと疑っています。
どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:1693160
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-FR33/B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2004/03/21 4:28:15 | |
| 0 | 2003/11/24 14:12:37 | |
| 8 | 2003/11/04 13:12:29 | |
| 7 | 2003/09/25 11:14:09 | |
| 6 | 2003/08/12 13:44:22 | |
| 6 | 2003/07/15 19:25:08 | |
| 8 | 2003/07/05 0:15:43 | |
| 9 | 2003/06/17 21:20:09 | |
| 9 | 2003/06/25 23:16:04 | |
| 2 | 2003/07/16 19:19:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







