ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP
近日中にノートパソコンの購入を考えている者ですが、みなさんに教えていただきたいことがありましたのでよろしくお願いします。
まず自分は仕事場と自宅での使用を考えていまして、みなさんが使用していて困ることがあれば教えていただきたいです。たとえば、文字が打ちにくいとか、本体が熱くなりすぎるとか・・・
自分としてはそんなにヘビーな使い方はしないと思います。普通にインターネット、後は仕事でのプレゼンの準備が主な使用目的です。
その場合、もっと他にお勧めの機種とかがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:855443
0点
2002/07/27 00:16(1年以上前)
この機種を持ってる訳ではありませんが、重くないですか、これ。
車で移動ならばいいと思いますが、電車通勤とかなら止めた方が
いいと思います。
あとはスペック見る限り特に支障はなさそうですけど。
書込番号:855509
0点
2002/07/27 01:04(1年以上前)
仕事場までは自転車で15分くらいの距離なので何とかなるかなと思っていますが・・・・
やっぱり重いでしょうか? 何かお勧めの機種とかありますか?
書込番号:855639
0点
2002/07/27 02:02(1年以上前)
3kgって1.5Lのペットボトル2本分と考えればいいかな?
かなーりイヤになる重さです。基本的にこのぐらいの重さの
ノートPCはコンパクトなデスクトップという捉え方でもいい
と思います。仕事で持ち歩かされることがありますが、ほんと
つらい・・・15分ぐらいでもたぶんそのうちイヤになるかと。
個人的には持ち運びするなら1.5kg以下ぐらいが目安と思ってます。
私はお勧めと言われてもThinkPadしか勧めない偏った思考の持ち主
なので(^^)、あまり参考になることは言えないですね。
私の使っているのはThinkPad X21ですが、これはたまに持ち歩く
ことを考えてぎりぎりの重さ(1.8kg)でした。
とりあえず重さに注意して選び直すってのもいいかと。
書込番号:855766
0点
過去ログでは、あのデカイSONY VAIOGRX81Gを、バックに入れて持ち運んでいる方がいました
性能とコストを考えればA4,機動性はB5以下のモバイルです
どちらも両立しようとすると、中途半端になります
ダイエットもかねてやはりA4でしょう
書込番号:855978
0点
2002/07/27 07:17(1年以上前)
毎日持ち運ぶと多分いやになると思いますよ・・・・雨の日もあるし。
重いというより、かさばるのが結構邪魔だと思いますが。
持ち運びを考えれば、B5じゃないかな? その場合、ThinkPad嫌いの
山茶花としては、やはりR505かな?(笑
ちょっと高いけど、1.98kgだし、スペックは普通のA4よりいいし・・・
私は、持ち運ぶ気でZ505買いましたが、3日で断念しました。(電車通勤)
書込番号:856001
0点
2002/07/27 09:36(1年以上前)
1kg切ったC1を使い始めたら1.5kgクラスのサブノートですら、持ち歩く
のがダメになってしまいました。(笑)いやー、慣れって怖いですねー。
>自分としてはそんなにヘビーな使い方はしないと思います。普通にインターネット、後は仕事でのプレゼンの準備が主な使用目的です。
こんな感じの使い方では今出てるほとんどの機種(ミニノート含む)でできて
しまうと思います。あくまでプレゼンの準備ということなので、いざとなれば
資料さえできてしまえば、データを移して他の端末でってのもアリかな?
とも思います。
持ち運べて、文字入力や筐体の熱さを気にされるのでしたらC1かリブレット、
LOOXのようなキーサイズがそこそこのクルーソーのミニノートが良いと思い
ます。mac使用の方とお見受けしますが、i-bookやPowerbookと比べると、
Winのノートは軽いのが多くて選択肢も多いので選ぶの楽しいですよ!(笑)
書込番号:856163
0点
2002/07/27 20:10(1年以上前)
GR3N/BPはカタログでは約2.2kg(ウェイトセーバー装着時)とあります。CD-RWドライブは必要な時だけ持ち運ぶようにすれば、他のA4ノートに比べると軽い方ではないでしょうか。
書込番号:857126
0点
2002/07/27 20:32(1年以上前)
すいません先ほどの重量はバッテリ抜きみたいです。バッテリをつけると約2.6kg(バッテリーパック×1、ウェイトセーバー装着時)だそうです。
書込番号:857169
0点
2002/07/27 21:35(1年以上前)
みなさんのご意見どうもありがとうございます。
やはり、もっと軽量の機種の方がいいのでしょうか。たとえばDYNA BOOK
SSなど・・・
また、お店に行ってみて実際確認してきたいと思います。
いろいろなご意見どうもありがとうございました。
書込番号:857276
0点
2002/08/04 17:33(1年以上前)
最近TOSHIBAが元気いいですね
ダイナブックSSが評判いいですね
隠れたところでパナソニックも評判いいようです。
ろいすさんの要求を満たせるのはソニーでは505シリーズでしょうか?実際店頭で見てみるのが一番いいと思いますよ
私は小さいのが良かったのでSRX3Eを買いましたが目的しだいでは小さいのもいいですよ♪
書込番号:871528
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GR3N/BP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/05/18 21:13:54 | |
| 7 | 2009/06/21 17:22:07 | |
| 5 | 2009/02/25 23:13:35 | |
| 0 | 2008/12/19 23:37:40 | |
| 4 | 2007/12/04 18:25:44 | |
| 13 | 2007/08/07 8:51:49 | |
| 11 | 2007/02/17 21:36:10 | |
| 1 | 2006/08/13 6:15:24 | |
| 8 | 2005/11/26 19:29:54 | |
| 4 | 2005/05/10 1:00:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







