


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E
そろそろ、2台目のパソコンがほしぃなぁ〜と思い、バイオノートに
目標を定めています。
そこで、VAIOノートのGR‐9Eについて質問なのですが、
年明け、またはそれ以降にVAIOのモデルチェンジが行われると思います。
これは、いつ頃行われるのでしょうか?
また、モデルチェンジした際、旧モデルとなる、GR-9Eの価格は
その後、どのように変動するのでしょうか?
新モデルの注目点など、分からないことがたくさんあります。
ぜひ、教えてください!! ペコリ(o_ _)o))
書込番号:387827
0点

モデルチェンジは2〜3月にかけてだと思われますが、
その時期になってまた次のモデルは・・・という風になってしまいます。
本当にほしいとき買うというのが一番です。
今はほしいなぁという状態であれば待てばいいと思います。
書込番号:387842
0点

パソコンは永久的に進化しています
高性能のモデルがでるまで待とうと思うと
いつまでも買う時期を逃します
今現在この機種より高性能モデルはないと思います
30万円以上出せるのでしたらボーンと買ったほうがいいです
来年の夏モデルでモバイルP4まで待ちます
書込番号:388114
0点

SONYも上手いもので、前のモデルを値下がりするのを待っていたのですが新しいモデルが出てかえって前のモデルの方が割高になってしまっています。
私は、今必要なので24回払いで、SONYスタイルで注文しました。
壊した時の保証と1%ローンで決めましたが、現金ポーント出せるんでしたらIBMのA30pがお勧めです年末近くになれば9Eと同じ位の価格まで下がるんじゃないかと。
9Eのほうですが、手続きが終わって12月の2日に納品なそうな。
書込番号:388227
0点


2001/11/23 03:24(1年以上前)
二月にモバイルPen4モデルが出るとか出ないとか。
私は出ないような気がしているんですが(クロックを1.26GHz&ラディオン新チップ搭載?)。
Pen4は出始めは1.7GHzぐらいでしょうが、Pen31.2GHz対してどのぐらいのアドバンテージがあるのか?SSE2対応アプリを使わないとメリットがないような気がします。さらに発熱が増大→ファン音増大、筐体大型化が進むと予想。結局2GHz超からが買いと予想。
よって今買ってしまわれても、それほど損はしないと思われます。
書込番号:388421
0点


2001/11/23 12:59(1年以上前)
どうなるかは、わかりませんが、2月に新機種が出たら、当然、旧機種となったGR−9Eを買おうという気はなくなることはでしょう。
例えば、現在、いくら安くなったとは言え、GR9Kを買おうとは思わないでしょ?15インチになった9Eがデカすぎるというのならソニースタイルで14インチモデルをカスタマイズできるし。
やっぱり、本当に欲しいと思った時点で、そのときの最新機種を買うのがいいのでは?
しかし、FXシリーズは大きくなってもかまわないけど、GRシリーズはデカく重くなってほしくないなあ。
書込番号:388860
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GR9E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/04/16 6:53:21 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/02 2:18:32 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/10 0:21:07 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/23 20:57:54 |
![]() ![]() |
9 | 2002/02/16 16:47:55 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/12 15:43:11 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/13 13:50:45 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/05 0:57:45 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/25 3:13:44 |
![]() ![]() |
8 | 2002/01/24 0:12:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
