ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
Pen2でWin95を使いつづけている素人です。
DVDで簡単なビデオ編集とテレビ録画の目的で購入を考えていますが,RZ51とGRV88Gで悩んでいます。
デスクトップとノートで比較するのもおかしい話かもしれませんが,価格は同じ程度だとすると,性能はデスクトップの方がやはり上でしょうか?
気にならない程度の機能差であればノートにしようと考えています。
アドバイスをお願い致します!!
書込番号:1270036
0点
一番の違いはHDDの容量でしょうね
TV録画でGRV88は標準で24H、RZ51は51Hです
TV機能優先ならRZ、それ以外ならノート方が便利でしょう
書込番号:1270057
0点
同感
先日の「千と千尋の・・・」をDVD形式で録画したら8Gを超えました
ノートだとCPUは我慢できても、HDDは外付けで非常に割高になります
逆にいえばノートであっても外付けでなんとかなるともいえますね。
書込番号:1270074
0点
2003/02/02 15:24(1年以上前)
外付けHDDが割高って、そうでもないよ。
Novac辺りの外付けHDD筐体(3,5&2,5HDD兼用/USB1.0+IEEE1394orUSB2,0)を買って
3,5インチHDDを入れれば、HDD自体はそれほど割高ではないかも・・・
ただ、C:ドライブの2,5HDDが低速だし、ノートCPUはかなり非力だから
この点でストレスはかなり感じるだろう・・・と私も思う
書込番号:1270564
0点
2003/02/04 07:19(1年以上前)
皆様,ありがとうございます。
HDDの差程度でしたら,本体が小さい事のメリットを優先させてGRV88Gにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1275610
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRV88G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/08/24 8:16:22 | |
| 1 | 2007/05/20 11:16:42 | |
| 6 | 2007/06/17 8:11:58 | |
| 1 | 2007/03/14 22:32:53 | |
| 1 | 2006/12/06 14:30:18 | |
| 9 | 2007/01/13 12:23:13 | |
| 1 | 2006/12/08 22:42:48 | |
| 4 | 2006/10/29 15:22:30 | |
| 4 | 2006/09/30 3:31:41 | |
| 2 | 2006/04/20 16:55:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







