ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
このパソコン内蔵の60Gを。
HITACHI 製品のノートパソコン用の100Gに交換しようと思っています。
そこで、ソニー製品って店員さんが言うには癖があるらしくて、、場合によっては、リカバリーディスクが受け付けなくて、せっかく買った100Gも無駄に終わる可能性がある、、って言われました。
どなたか、この機種でハード交換した方はおられないでしょうか?
それが、正常に出来たのか、、教えて頂けたら嬉しく思います、宜しくお願いします。m(_ _)m
書込番号:4958507
0点
レスでなくてすみませんが
「ハード」って言わないで,ハードディスクとかHDDとかって言ってください。m(_ _)m
書込番号:4959062
0点
>>mohikanさん
私,2年程前までこの機種を使用しており
SUMSUNG製の80GのHDDに換装した記憶があります。
リカバリーディスクで
問題なくOSやアプリケーションをインストールできました。
HDDへのアクセスも
VAIOにしては比較的容易でしたので
トライしてみては如何でしょう。
>ソニー製品って店員さんが言うには癖があるらしくて
癖というより
壊れやすいです。。。
書込番号:4960279
0点
善管注意義務違反さん ご回答有り難う御座います。
せっかくHDDを替えるのだから、100Gでもと思っていたのですが、、、これで心おきなく購入できそうです。
本当に貴重な知識を有り難う御座います。m(_ _)m
それと、、、善管注意義務違反さん「HDD」ですね、了解しました。(^_^)v
書込番号:4967319
0点
先日PCG-GRV88GのHDDの容量不足におちいり、サムソンの120GBHDD(5,400rpm 9.5mm)と換装しました。交換後再セットアップも全く問題なく出来ました。
ちなみにHDDの交換は
1.PCG-GRV88G右側下中央の蓋の黒小ネジを外す。
2.蓋のスライドをアンロック側にする。
3.蓋を素直に横に引っ張り出すと出てきます。
4.マウントの4箇所の小ネジを外す。
5.HDDを交換する。(サムソンの120GBHDDはネジ位置もピッタリでした。)
6.後は逆にして装着します。(再挿入する時には注意して入れてください。)
再セットアップではパーテーションの切り方を聞かれたときに、カスタムセットを選びます。
以上免責
書込番号:4986733
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRV88G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/08/24 8:16:22 | |
| 1 | 2007/05/20 11:16:42 | |
| 6 | 2007/06/17 8:11:58 | |
| 1 | 2007/03/14 22:32:53 | |
| 1 | 2006/12/06 14:30:18 | |
| 9 | 2007/01/13 12:23:13 | |
| 1 | 2006/12/08 22:42:48 | |
| 4 | 2006/10/29 15:22:30 | |
| 4 | 2006/09/30 3:31:41 | |
| 2 | 2006/04/20 16:55:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







