ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV99G/P
スペックからして 音は問題にするのがおかしいでしょうけれど やはり DT用のCPUは 熱の為 ファンがやたら回り うるさいですか!今度の GRT99も同じDTようのCPUなので おしてしるべしなのでしょうか!
書込番号:1619049
0点
どんなに静音性を高めてもある程度は我慢しないと・・・
ただ驚くべきは、IBM-ThinkPadのG40のPentium4-3GHzのDT機
用のプロセッサ積んだモデルは、不快な音はしないと何かに書いて
あった。
書込番号:1619284
0点
2003/05/29 09:36(1年以上前)
☆満天の星★ さん 言われる通り、音に大小はあれ、ファンの作動音は聞こえます。
音のような感応品質に関しては、評価する人によって意見が分かれると思いますが、深夜の残業で、DT機やプリンターなどが意外に大きな音を立てているのに驚いたことがあります。
でも、正常な作動音ですから、気にしなければ良いと。 逆に音が止まってしまったら、故障ではないかと不安になるものです。
要は慣れの問題と思います。
書込番号:1619587
0点
2003/05/30 22:41(1年以上前)
VAIOは比較的小さいとは言いますが・・・
夜中に回りっぱなしだとかなりうるさいです。
ある程度割り切ってましたけど結構気になるものですね。
書込番号:1624304
0点
2003/06/07 08:09(1年以上前)
その後・・
CPUが壊れてしまったので、修理にて取替えました。
そうしたら、発熱もファンの回る頻度も少なくなりました。
それから、ファンの清掃もしていただいたのですが、音も
小さくなったようです。
異常に大きいと思ってましたけど、わたし固有の問題だった
みたいでした。
書込番号:1647772
0点
「SONY > VAIO PCG-GRV99G/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2006/04/17 17:46:52 | |
| 4 | 2004/04/24 5:19:22 | |
| 3 | 2004/02/09 19:01:16 | |
| 2 | 2004/02/06 6:44:30 | |
| 1 | 2003/12/21 23:03:21 | |
| 1 | 2003/12/01 0:38:49 | |
| 1 | 2003/08/17 15:21:29 | |
| 3 | 2003/07/19 1:03:07 | |
| 2 | 2003/06/23 21:30:33 | |
| 14 | 2003/06/18 6:01:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








