『映像がカクカクします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/2.6GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7500C OS:Windows XP Professional 重量:3.8kg VAIO PCG-GRV99G/Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRV99G/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV99G/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのオークション

VAIO PCG-GRV99G/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • VAIO PCG-GRV99G/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV99G/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのオークション

『映像がカクカクします』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-GRV99G/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRV99G/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRV99G/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

映像がカクカクします

2003/06/15 17:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV99G/P

スレ主 猫ぱちさん

困ってるので相談にのってください。
ここ1,2週ほど、現在使っているアカウント(Aとします)で
Gigapocketのビデオカプセルを再生すると映像が細かく止まって
しまいます。wmpなども同様です。他のアカウント(B)で再生すると
滑らかに映ります。
AもBも常駐プログラムなどは同じなのですが、Aの方の常駐を消減らし
てもかわりませんでした。gigapocket再生中のCPU使用率はAが90%
以上、Bが15%くらいです。
最近いじったことといえば、5月末にDrag'nDropをアップグレードした
ことくらいなのですが、これはAもBも条件が同じだし、常駐はずしたり
もしたのですが変わりませんでした。
なにかありましたらアドバイスお願いしたします。

書込番号:1670863

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/06/15 19:06(1年以上前)

インデックスサービスがONになっていませんか? OFFにしてください。

書込番号:1671150

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ぱちさん

2003/06/15 22:26(1年以上前)

ありがとうございます。インデックスサービスは「手動」に
なってたので「無効」にしてみたのですが変化はありませんでした。
なにもしてないのにこんなになってしまって挫折しそうです(苦笑)。

書込番号:1671889

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/06/15 23:24(1年以上前)

システムの復元で一つずつ、過去へさかのぼってみてはいかがでしょうか。

書込番号:1672165

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/15 23:43(1年以上前)

タスクマネージャのプロセスで、アカウントのAとBを比較してみたらどうでしょうか。

書込番号:1672256

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ぱちさん

2003/06/16 19:32(1年以上前)

レスありがとうございます。
1週間ほどシステムの復元でさかのぼったところ回復しました!
ところが、こんどは逆転してしまい、Bの方が重くなって
カクカクしてしまいます(涙)。プロセスを比較してみたのですが、
正直言ってどこにどう注目すればよいのかもわからず...。
なんだか同じような症状の方はいらっしゃらないようですね。

書込番号:1674301

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/16 21:17(1年以上前)

見出しの「メモリ」をクリックすると、大きさ順に並び替えられます。
負担になっているイメージ名がわかれば、原因がつかみやすいかもしれません。

書込番号:1674622

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ぱちさん

2003/06/17 00:44(1年以上前)

たびたび失礼します。普段ほとんど使ってないBの方なにやら
動いていて混乱してきました。
「CPU/メモリ使用量」をA,Bの順に並べてみると、

explorer.exe  01/20,464k 02/23,108k
svchost.exe 00/17,996k 01/19,384k
GPL_R.exe 00/10,944k 01/10,932k
SSSvr.exe 00/ 9,452k 04/ 9,448k
csrss.exe 00/ 8,652k 01/ 8,464k
taskmgr.exe 00/ 7,224k 19/ 7,288k
ati2evxx.exe 00/ 4,332k 01/ 4,332k
services.exe 00/ 3,580k 01/ 3,560k

いろいろ調べ中ですが、メモリ使用量にはあまり差がないように
見えて全然わからないので、「CPU」という項目も乗せて
みました。全体ではBのメモリ使用量のほうが少ないにも関わらず、
起動時の使用量はA=0〜2%、B=20〜30%となっています。
長くなってすみませんが、気が付くことがありましたらお願いいたし
ます。

書込番号:1675513

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ぱちさん

2003/06/17 00:49(1年以上前)

explorer.exe-----01/20,464k-----02/23,108k
svchost.exe------00/17,996k-----01/19,384k
GPL_R.exe--------00/10,944k-----01/10,932k
SSSvr.exe--------00/ 9,452k-----04/ 9,448k
csrss.exe--------00/ 8,652k-----01/ 8,464k
taskmgr.exe------00/ 7,224k-----19/ 7,288k
ati2evxx.exe-----00/ 4,332k-----01/ 4,332k
services.exe-----00/ 3,580k-----01/ 3,560k

です。

書込番号:1675530

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/17 07:47(1年以上前)

これは、CPU使用率が高いときの比較ですか?

書込番号:1676026

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ぱちさん

2003/06/17 13:47(1年以上前)

前述のものはタスクマネージャのみ開いていたときのものです。
IEとタスクマネージャとgigapocketを開いてA=24%、B=97%のときは、

IEXPLORE---------------00/25,744k-----02/27,072k
explorer---------------00/21,108k-----12/23,284k
GPL_V------------------19/20,364k-----79/20,368k
svchost----------------00/16,980k-----01/16,796k
GPL_R------------------00/12,156k-----09/12,156k
SSSvr------------------00/ 9,396k-----04/ 9,448k
PCCClient--------------00/ 7,192k-----04/ 7,468k
csrss------------------01/ 6,172k-----02/ 7,276k
tmproxy----------------00/ 5,200k-----01/ 5,944k
UPnPFramework----------00/ 5,700k-----01/ 5,704k
SynTPEnh---------------00/ 5,548k-----05/ 5,596k
ati2evxx---------------00/ 3,440k-----01/ 4,160k
taskmgr----------------02/ 7,436k-----21/ 3,620k
services---------------00/ 3,400k-----01/ 3,448k
System-----------------00/ 240k-----07/ 240k
System Idle Process----78/ 20k-----07/ 20k

となっていました。

書込番号:1676596

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/17 17:59(1年以上前)

何が負担になっているか、大きな違いがあるようには見えないですね。
アカウントを一旦削除して、再度設定してみるとかはどうですか。

関係ないかもしれないですが、こんなバグもあるようです↓
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/03/23.html

書込番号:1677006

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/17 20:44(1年以上前)

GPL_V------------------19/20,364k-----79/20,368k
GPL_VのCPU使用率がBだと79パーセントになってますね。
これがgigapocketだとすると、一度再インストールしてみたらどうですか。

書込番号:1677436

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ぱちさん

2003/06/17 23:22(1年以上前)

特に違いは見当たらないとのことでしたので、ファイルを保存して
アカウントを削除しました。ご紹介いただいたサイトのexplorer.exe
のバグの対処もしてみたところ、さらにCPU使用率が下がって動きが
軽快になったようなので、しばらくこのままでいこうと思います。
またなにかあったら再インストールに踏み切る予定です。
身近に詳しい人がいなかったので、いろいろレスをいただけて
心強かったです。まことにありがとうございました!!

書込番号:1678086

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/18 06:01(1年以上前)

上でも書いたけど、最初GPL_Vの違いを見落としてたのですが、これの原因とかに関しては結局わかりませんでした。

書込番号:1678823

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-GRV99G/P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDD換装について 6 2006/04/17 17:46:52
本当に困ってます(汗)。 4 2004/04/24 5:19:22
高速記録対応DVDメディア 3 2004/02/09 19:01:16
ドライブベイ 2 2004/02/06 6:44:30
おしえてチョ 1 2003/12/21 23:03:21
教えてちょ 1 2003/12/01 0:38:49
UXGA表示について 1 2003/08/17 15:21:29
容量 3 2003/07/19 1:03:07
ビデオ編集するには… 2 2003/06/23 21:30:33
映像がカクカクします 14 2003/06/18 6:01:12

「SONY > VAIO PCG-GRV99G/P」のクチコミを見る(全 402件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRV99G/P
SONY

VAIO PCG-GRV99G/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

VAIO PCG-GRV99G/Pをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング