『HDDは交換できる?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRX81G/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRX81G/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのオークション

VAIO PCG-GRX81G/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • VAIO PCG-GRX81G/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRX81G/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのオークション

『HDDは交換できる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-GRX81G/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRX81G/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRX81G/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HDDは交換できる?

2002/07/03 11:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P

スレ主 エックス1さん

ポートにTVチューナー積んでいて、録画は内臓HDDにしかできないのに、なぜこのような容量の少ない40Gしか搭載しないのでしょうか?
HDDの増設は可能なのか、それともHDDの交換は可能なのか、誰か教えてください。
CPUは低いですが、NECならノートに60G×2(120G)積めて、TV録画は十分なのに・・・。
ソニーの外付けHDD160GでなぜTV録画ができないのか不思議です。

書込番号:808856

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/07/03 11:28(1年以上前)

無茶言っちゃイケナイ。
9.5mm厚の2.5インチHDDは40GBが今んところ最大。
自分の都合だけで無いものを要求するとは・・・。

ところで
>NECならノートに60G×2(120G)積めて、
こんな製品あるの?聞いたこと無いんだけどボクが知らないだけ?
つうか、それってもはやノートパソコンのサイズじゃないと思うんだけど。

書込番号:808887

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/07/03 12:12(1年以上前)

内部HDDに録画し、外付けHDDを外部キャビネットに設定して、録画データを移動させるとか。
IEEE1394なら速度も足りると思いますけど。

ところで、LEは外部キャビネット使える?

書込番号:808942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/07/03 12:47(1年以上前)

俺も60GBのHDDって聞いたことないなぁ、LavieTの40GB×2(バッテリーと差し替え)が最高かと思っていたんだけど、録画したファイルを外付けHDDに移すのはだめなんですか?

書込番号:808986

ナイスクチコミ!0


GarnetTailさん

2002/07/03 14:36(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_04/pr_j0902.htm
これって売ってるんでしょうか。

書込番号:809142

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/03 14:50(1年以上前)

エックス1サン,情報がごちゃ混ぜになっていますね
NECで60GBのHDDを搭載しているのは,LC950/3E,LC900/3の2台です,HDD複は1台のみです,HDD(40×2)搭載は以前春モデルのLT900/2Dがバッテリーパックの所にHDDを搭載して80GBにしていました,需要が無いのでしょうか今回の夏モデルではカタログから消えました

今回はノートでもTV録画機能搭載がSony,富士通でも発売されましたが,ソニーの
GRX81G/Pみたく,ポートリプリケーターに内蔵MPEG2ハードエンコーダー搭載よりも,ノートとしての利便性を考えれば富士通のNE12ATの方がワイヤレスLAN対応
(IEEE802,11準拠)の方が優れています
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0205/biblo_loox/ne/index.html

または東芝のトランスキューブみたくハードディスクデコーダーとワイヤレスルーター機能を両方搭載した方が今後のTVとPCとの展開は発展すると思います
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0205/biblo_loox/ne/index.html

ノートPCはパソコン機能に割り切って,トランスキューブを購入した方が使い道はありますよ,内蔵HDDは80GBですから十分でしょう

書込番号:809155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/07/03 20:11(1年以上前)

本当だ60GBモデル出てるんですね、でも厚さはきっと12.5mmなんでしょうね?

書込番号:809576

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/07/03 20:26(1年以上前)

1620 さん>

IBMからは12.5mm厚の60GBはもうでてますし、売ってます。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020629/p_2hd.html

GarnetTail さん の貼ってくれたリンクは
9.5mm厚の60GBの製品みたいです。
でもまだ秋葉原でも売ってないみたいです。
メーカーのPCに搭載されたって話も聞きませんねぇ。

書込番号:809598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/07/04 07:44(1年以上前)

最近40GBのHDDがやたら値下がりしたのはその辺があったのでしょうか?それと東芝の60GBですが回転数4200、バッファ2MBと平均的なんですね

書込番号:810426

ナイスクチコミ!0


スレ主 エックス1さん

2002/07/07 14:00(1年以上前)

NECのTシリーズは(通販のGシリーズのことで、こちらだと
P−Mの1.2GHでHDD内臓が60Gで内臓増設が60Gで
TVチューナー付きです。価格は120Gで31万位から購入できます。
画像の鮮度はノート業界最高のオーバー300カンデラ以上で・・・。
で、どうしてソニーと迷っているかと言うと、エンコーダーがハードだから
です。ソニーの方が圧倒的にきびきびしていそうで・・・。
でも、書き込み読むとTVチューナーでPCは選ばない方が良いようですね。

書込番号:817186

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/07/18 11:05(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020719/etc_mk6021gas.html
↑東芝の9.5mm厚の60GB店頭売り開始ですよん。

↓ついでに富士通も発表。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2002/07/17-1.html

書込番号:838783

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRX81G/P
SONY

VAIO PCG-GRX81G/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

VAIO PCG-GRX81G/Pをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング