『どっちがはやいの?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/2.8GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce FX Go5600 OS:Windows XP Professional 重量:3.9kg VAIO PCG-GRT99/Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRT99/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRT99/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT99/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRT99/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT99/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT99/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT99/Pのオークション

VAIO PCG-GRT99/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 7日

  • VAIO PCG-GRT99/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRT99/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT99/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRT99/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT99/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT99/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT99/Pのオークション

『どっちがはやいの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-GRT99/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRT99/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRT99/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どっちがはやいの?

2003/06/30 12:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT99/P

スレ主 最速マン!!さん

GRT99に搭載されているPentium4 2.8GHzと最近登場したモバイルPentium4 3.06GHzはどっちがはやいですか?比べる観点は仕事でもゲームでもはやいPCはどちらか?ということです。

書込番号:1716125

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/30 12:53(1年以上前)

FSBが同じ533MHZだから、単純に考えればクッロク数で分かるんじゃない。

(reo-310でした)

書込番号:1716194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/30 14:41(1年以上前)

仕事をこなす能力が早いほうが、コンピュータのクロック差より
早かったりしないですか?
200MHzの差はこのクラスになると測定しても微々たる差です。
それよりHDDを常に最速のものに代えたほうがプロセッサの差より
顕著だったりする。
ただしメーカー保証はなくなりますが・・・

書込番号:1716369

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/30 15:16(1年以上前)

おそらくNEC LC950/6dと比較しての話だと思うけど
HDDは4200回転、80GB搭載だから、単純にクロック数の差です
7200回転も発売されれば交換してみたら良いのでは。

書込番号:1716435

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/30 16:58(1年以上前)

NEC LC950/6Dとの比較でしたら、メモリもNECの方が速いです。
グラフィックに関しては、VAIO PCG-GRT99/P方が速いと思います。
FFのベンチで、他がほぼ同じ構成のFMV-BIBLO NH28Dよりも900近く
上ですから。

書込番号:1716608

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/30 17:26(1年以上前)

確かに搭載しているチップセットの性能にもよるね
SIS648とインテル842PMでは対応していメモリーもPC2100とPC2700で素から、CPUだけじゃなくトータルで考えた方がいよ。

今の所ノートの最速はNEC LC950/6Dだね。

書込番号:1716662

ナイスクチコミ!0


poo641716__さん

2003/07/01 09:41(1年以上前)

CPU処理能力だけを見れば3.06Ghzの方が性能が高いです。
しかしCPUの性能が高ければ全て高速に処理できるというわけではありません。
たとえば3Dゲームの場合はGPU性能が重要です。
ワンランク下のCPUでもGPUの性能が高いもののほうが高速に処理できます。
写真や動画編集などのメモリーが大量に必要な作業をする場合はCPU性能よりもメモリが十分あるかどうかが重要です。

書込番号:1718702

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-GRT99/P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リカバリについて 2 2009/04/01 11:07:37
ハードディスクの交換を考えています。 3 2009/03/01 15:48:48
このPCのサウンドデバイスについて・・・ 2 2009/01/18 22:22:27
これ煩いですね 27 2008/07/21 16:17:07
DVD RWが焼けません 4 2008/01/22 19:52:59
モニタのキャリブレーション 1 2006/08/30 0:40:44
リカバリ 5 2006/06/03 17:45:25
突然、電源が落ちる 8 2014/06/10 21:25:24
光学ドライブの交換。 8 2004/11/16 19:03:58
CPU・HT化は可能? 22 2004/06/13 15:40:25

「SONY > VAIO PCG-GRT99/P」のクチコミを見る(全 762件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRT99/P
SONY

VAIO PCG-GRT99/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 7日

VAIO PCG-GRT99/Pをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング