『明るさの調節はできるか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/2.8GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce FX Go5600 OS:Windows XP Professional 重量:3.9kg VAIO PCG-GRT99/Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRT99/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRT99/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT99/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRT99/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT99/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT99/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT99/Pのオークション

VAIO PCG-GRT99/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 7日

  • VAIO PCG-GRT99/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRT99/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT99/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRT99/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT99/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT99/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT99/Pのオークション

『明るさの調節はできるか』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-GRT99/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRT99/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRT99/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

明るさの調節はできるか

2003/07/15 20:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT99/P

スレ主 高井さん
クチコミ投稿数:55件

GTR99/Pを購入したが、液晶の画面が明るすぎて、やや暗くなるように調節したくても、いまだに出来ていません。満天の星さん、どうか教えてくださいませんか。

書込番号:1763879

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/07/15 21:12(1年以上前)

Fn+F*(1~0)までのどれか。
もしくは「PowerPanel」なるソフトウェアが入ってないか?

書込番号:1763933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/15 22:37(1年以上前)

輝度の設定は・・・
画面のプロパティーから設定〜詳細〜GeForce-420GOというバーを
クリックすると、左側の上にnViewという簡易ソフトがあります。
これをクリックして、今度は右側の下方にデバイス設定という部分
をクリック〜色補正といって下さい。

ガンマをALLにして、明るさのカーソルを適宜自分の好みにして、
名前を付けて保存の部分にMyDisplayでも何でもいいので書込み
適用ボタンを押して終了となります。

書込番号:1764292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/15 22:54(1年以上前)


そちらのはGeForce5600FXですね。

書込番号:1764378

ナイスクチコミ!0


poo51476さん

2003/07/15 22:58(1年以上前)

輝度の問題ではないと思います。
この機種は初期状態ではガンマが適切でないので
コントロールパネルのAdobeガンマで適切に調整してください。
見違えるほど綺麗に表示されるようになるはずです。
輝度を下げてしまっては何の為の高輝度液晶なのかわかりません。

書込番号:1764399

ナイスクチコミ!0


WAIOさん

2003/07/15 23:46(1年以上前)

他スレの情報ですが、なかなかよかったのでご紹介。

GRTガンマ補正方法
ガンマ補正というのは輝度差を維持したまま全体的な明るさ、彩度を変えるような補正です。
機器によりガンマが異なるので、正確な色を再現しようとする場合必ず行わなければならなりません。
細かいことは抜きにしてとりあえず
画面上を右クリック→画面のプロパティ→設定→詳細設定→GeforceFXGo5600→nview→デバイス設定→
色補正→カラー補正とたどり、ここのガンマというスライダを左右にいじってみてください。
色が薄くなったり濃くなったりします。
ちなみにGRT99ではnviewのガンマ補正で0.55〜0.6くらいにセットするといいらしいです。

書込番号:1764642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/16 01:38(1年以上前)

このnViewはdynabookG5あたりから活用していますが、
レス主さんは単に眩しいと感じているのではないですか???
時も輝度とコントラスト比は残したまま、ガンマを調整しました
が特にブルーは下げたほうがいい。
デフォルトではバランス悪い=これは90%のノートが全部そう。
グラフィック機能でこの調整がうまく出来るのはnVidiaとS3かな。

書込番号:1765113

ナイスクチコミ!0


poo51476さん

2003/07/16 02:01(1年以上前)

それ私が2ちゃんに書き込んだやつです(^^;

書込番号:1765163

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2003/07/16 06:11(1年以上前)

単に眩しいだけならバックライトの輝度を落とした方がバックライトには優しいんでないか。
グラフィックの設定は、液晶の透過光(色)を調節してるだけで、バックライトは輝いてるのでは。

書込番号:1765407

ナイスクチコミ!0


030620とろさん

2003/07/17 01:00(1年以上前)

こんばんは、バイオマニュアルの中にこの項目がありますので参考になれば・・・
『液晶ディスプレイの明るさ設定が変わってしまう。』
Fnキーを押しながらF5キーを押すことで設定する液晶ディスプレイの明るさは、一時的なものです。液晶ディスプレイの明るさ設定を保存したい場合は、下記の手順に従って操作してください。
なおこの操作は、「コンピュータの管理者」アカウントを持つユーザーで行ってください。
1 デスクトップ画面右下の通知領域にある「プロファイルエディタ」 を右クリックして、表示されたメニューから[プロファイルの編集/作成]をクリックする。

「プロファイルエディタ」が起動します。
2 画面左から、バッテリ使用時の設定を変更したいときは「ノーマル」プロファイル*を、AC電源使用時の設定を変更したいときは「AC」プロファイル*を選択してください。
* 工場出荷時には、このプロファイルが設定されています。
3 画面右から[液晶ディスプレイの明るさ]をダブルクリックする。

設定値のリストが表示されます。現在有効な設定値がチェックされています。
4 好みの設定値をクリックする。
5 [ファイル]メニューをクリックし、[保存]をクリックする。
6 [ファイル]メニューをクリックし、[終了]をクリックする。

「プロファイルエディタ」が終了し、手順4で選んだ設定値が有効になります。

書込番号:1768115

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-GRT99/P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リカバリについて 2 2009/04/01 11:07:37
ハードディスクの交換を考えています。 3 2009/03/01 15:48:48
このPCのサウンドデバイスについて・・・ 2 2009/01/18 22:22:27
これ煩いですね 27 2008/07/21 16:17:07
DVD RWが焼けません 4 2008/01/22 19:52:59
モニタのキャリブレーション 1 2006/08/30 0:40:44
リカバリ 5 2006/06/03 17:45:25
突然、電源が落ちる 8 2014/06/10 21:25:24
光学ドライブの交換。 8 2004/11/16 19:03:58
CPU・HT化は可能? 22 2004/06/13 15:40:25

「SONY > VAIO PCG-GRT99/P」のクチコミを見る(全 762件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRT99/P
SONY

VAIO PCG-GRT99/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 7日

VAIO PCG-GRT99/Pをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング