ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT99/P
ズバリどちらが使いやすいマシーンでしょうか?
ズバリどちらが良いマシーンでしょうか?
GRT99/P+Office V.S. V10B/W
デスクに置きっぱなしで使います。
用途
1 ワープロ
2 EXEL
3 テレビ(視聴&録画&保存)
4 DVD
5 音楽
6 NET
書込番号:1963374
0点
GRT99ならV10B/WとV10/Wを2台買える値段だね
(reo-310でした)
書込番号:1963767
0点
富士通もNHシリーズでついに16型/SXGA+の機種を出したね。
蛍光管×2本にして輝度>300cd/uだって=ClearBlack液晶パネルの
真似だけど。
Pentium4.3.0GHz/RADEON9600;64MBかな? 340,000円は高いね。
書込番号:1964984
0点
↑どちらからの情報でしょうか。ちょっと気になりまして。
書込番号:1965146
0点
2003/09/22 21:51(1年以上前)
OH! WAKARIMASEN!! YAPPARI V10 GAOSUSUMEDESUKA〜!?
書込番号:1967064
0点
2003/09/23 01:24(1年以上前)
まだFM Worldでも発表していない事を・・・<PC-User>
書込番号:1967988
0点
2003/09/23 16:19(1年以上前)
某deodeoのHP上でフライング先行予約がされてますね < new NH series
てかてか液晶でDVD-RAM搭載としては最速ノートになりそうかな。
そのうちDynabookとかもnew modelが出たりするでしょうから、暫定トップでしょうが、、、、(笑
書込番号:1969516
0点
2003/09/23 16:22(1年以上前)
追記
2.6Gモデルはpen4 2.6Cになってるけど,HT対応になってるのかなぁ。そしたらすごいですねぇ (^-^
書込番号:1969523
0点
2.6Cの表示ならFSB800MHZ、HT対応ですね
デスクトップPentium 4です
(reo-310でした)
書込番号:1969583
0点
2003/09/24 01:52(1年以上前)
GRT99+Office V.S. V10W/B の件はどうなんでしょうか・・・・〜*
書込番号:1971415
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRT99/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/04/01 11:07:37 | |
| 3 | 2009/03/01 15:48:48 | |
| 2 | 2009/01/18 22:22:27 | |
| 27 | 2008/07/21 16:17:07 | |
| 4 | 2008/01/22 19:52:59 | |
| 1 | 2006/08/30 0:40:44 | |
| 5 | 2006/06/03 17:45:25 | |
| 8 | 2014/06/10 21:25:24 | |
| 8 | 2004/11/16 19:03:58 | |
| 22 | 2004/06/13 15:40:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







