『ゲームプレイの動作について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce4 420Go OS:Windows XP Home 重量:3.6kg VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRT55E/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT55E/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのオークション

VAIO PCG-GRT55E/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCG-GRT55E/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT55E/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのオークション

『ゲームプレイの動作について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-GRT55E/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRT55E/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRT55E/Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲームプレイの動作について

2004/01/09 13:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 真夜中のモリオさん

皆様はじめまして、この度当該機を購入しようかと考えている 真夜中のモリオ と言うものです。
使用目的としては、DVD及びTV観賞、オンラインゲームが主と予定しています。
DVD/TVに関しては皆様の投稿記事を参考にこれで十分と思っているのですが、オンラインゲームに関しては、十分に動作するか少々不安に思っています。
僕がプレイしたいゲームというのは、ラグナロク・オンラインです。
今使っている三年以上は前のノートPCでも動作はするのですが、画像処理に時間がかかって画面切り替え時の読み込みが大変遅く、透過するべきところが真っ黒に塗り潰されてしまったり、建物の画像などが表示されなかったり、派手なエフェクトがかかるとラグが発生し、ひどい時にはPCがフリーズしてしまったりします。
サーバの利用者数、使っている回線の負荷等も関係してくるため、絶対こう!と断言できないこととはわかっていますが、PCG-GRT55E/Bでラグナロク・オンラインをプレイしている方がいらっしゃったら、この機体でプレイしての感想を、自分の判断基準でいいので聞かせていただければ幸いです。
僕としては、動きがコマ落ちしすぎず、透過するところは綺麗に透過されて、画像処理負荷によるラグが減ってくれれば満足です。

ちなみに…諸事情によりデスクトップでのプレイができないため、「ノートじゃなくてデスクトップを買ったら?」とのご意見はご勘弁ください…。

書込番号:2323622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/01/09 15:11(1年以上前)

自分もGRT55の前のモデルを使っていますが、GeForce4-420 GOは
Mobility-Radeon7500と9000の中間くらいの処理能力と見てれば
いいかと思う。

書込番号:2323805

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/09 16:20(1年以上前)

デスクトップ用のGF4MX420はGF2MX400の焼き直し版と聞いているので、それのモバイル版なら、3年前くらいの性能と思っていいのではないでしょうか?

昔のPC雑誌の記事によるとGeForce4-440 GOでベンチスコアがMOBILITY RADEON7500より若干イイくらい(1〜2割くらい)なので、420GOなら7500と同等くらいではないでしょうか?

3DMark2001SEのベンチ結果ですが、Pen4 1.9Ghzで
440GOが4500くらい、7500が3000くらいのようです。

以上、参考までに。

書込番号:2323956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/09 17:12(1年以上前)


ジェドさんの指摘の範囲でしょう。
ただゲームでも種類によってMobility-Radeon7500のほうがいいもの、
GeForce4-420 GOのほうがいいものがあるみたい。
ここらはソフトによるので何とも言えないけど。
過去に自分の持ってたMobility-Radeon7500搭載、Pentium4.1.8GHz-Mの
ThinkPadで3DMark2001SE=3400だった記憶がある。
GRT=4600から4700程度まではデフォルトでも届くはず。

CeleronからPentium4にCPUを変えてOver-Clock'ingまでしたら
自分のGRT=5700まで届いてる。

書込番号:2324080

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-GRT55E/B」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRT55E/B
SONY

VAIO PCG-GRT55E/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCG-GRT55E/Bをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング