


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


先日VAIO PCG-GRT-55E/Bを購入しました。
とても初歩的な質問なのですが、
電源を入れるとすぐCDを入れる所が、ガチャガチャと読みに行く
大きな音がします。
家にパナソニックのDVDデッキがあり、そのDVD-RAMを
VAIOで見れるか入れてみたところ(もちろん読み込めないです)
DOSの状態になり「危機的な故障から直りました」
というようなメッセージが出て元に戻り
それから、電源を入れると音が鳴るようになった気がします。
会社の壊れかけのパソコンも立ち上げる時
フロッピーを読みに行き、ガチャガチャと音がします。
皆様のVAIOもこのような音がするのでしょうか?
この状態で使い続けて今後大丈夫なのでしょうか?
教えて下さい。
一応、エラーを回復するソフト?(なんて名前か忘れました)
は試してなんともなかったです。
書込番号:2351856
0点

再生できないDVD−RAMを無理に入れたからではないかな?
DVDドライブのドライバを入れなしてみるか、DVD−R/RWライティングソフト、DVD再生ソフトのプログラムが壊れた可能性がり有りますから、アプリケーションソフトのインストールしなおしてみたほうがいいです
おいらもCCCDを無理やり焼こうと思いそのような現象になったことがありました、その時はCD−R/RWライティングソフトをインストールしなおして正常になりましたが。
reo-310
書込番号:2351886
0点



2004/01/16 17:10(1年以上前)
ほんとにありがとうございます!!
周りに聞いても「そんな音するもんだ」
みたいな答えしか返ってこなくて、
そんなものかと諦めかけてました。
聞いてよかったです。試してみます。
書込番号:2352060
0点


2004/01/17 01:03(1年以上前)
CDが起動デバイスに設定されていると、電源を入れた時にCD読みに行きます。Sony Notebook Setupの起動時設定を確認してみてください。もし、CD-ROMドライブがハードディスクより上になっていたら、下にすればOKです。
書込番号:2353798
0点


2004/01/24 00:22(1年以上前)
03年10月GRT55E/B購入、以来調子よく使用しております。スイッチONすると聞こえるのはファンの回転音だけ、それも時々です。一度サービスステーションででも見てもらったら如何ですか。
書込番号:2380232
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRT55E/B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/09/22 9:58:41 |
![]() ![]() |
8 | 2011/10/15 23:52:11 |
![]() ![]() |
6 | 2010/12/04 12:07:04 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/23 1:59:08 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/20 0:13:05 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/19 12:41:07 |
![]() ![]() |
11 | 2008/05/22 14:24:40 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/12 19:24:41 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/20 14:00:20 |
![]() ![]() |
13 | 2009/10/16 8:12:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

