


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


こんにちわ^^
物凄く初歩的な事なのかもしれませんが、宜しければご教授下さい。
えっと題名の通りCD-R・DVD-Rへの書き込みなんですが、今まで舞コンピューターからドライブEを指定して開き、もう一方にコピーしたいファイルを出しドラックオンドラックでコピーしていました。
しかし、ラインティングソフトというのを耳にしました(B'SGOLDとか)
これは必要なんでしょうか?また使用するとどんな利点があるのでしょう??
書込番号:2611292
0点


2004/03/21 19:24(1年以上前)
カタログまで見てないので何が入っているかは知りませんが、一般的に書き込みのできるドライブのついたメーカー製パソコンにはライティングソフトが最初から入っていますよ。
使用する利点はそのまま、「CD-RあるいはDVD-Rに書き込みができる」ですね。
ていうか、一般的にライティングソフトなしでは焼けないのでは?
書込番号:2611636
0点

パッケト形式の書き込みをしたのならそれなりのCD−R/RWライティングソフトを使用しないてといけないね
現在はCD-RWよりはDVD-RAM搭載のDVDマチルならソフトに関係なくできるし
容量が4.7GBだからね、DVDマルチ搭載を買うほうがいいよ
残念ながらバイオでは無理です。
reo-310
書込番号:2611760
0点



2004/03/23 02:17(1年以上前)
そうでしたか^^;このバイオ(GRT-55E/B)を使用しています^^
特に問題なく焼けるのであればわざわざ必要ないですね^^
書込番号:2617723
0点


「SONY > VAIO PCG-GRT55E/B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/09/22 9:58:41 |
![]() ![]() |
8 | 2011/10/15 23:52:11 |
![]() ![]() |
6 | 2010/12/04 12:07:04 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/23 1:59:08 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/20 0:13:05 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/19 12:41:07 |
![]() ![]() |
11 | 2008/05/22 14:24:40 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/12 19:24:41 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/20 14:00:20 |
![]() ![]() |
13 | 2009/10/16 8:12:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


