ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P
過去ログを参考にWindows2000をクリーンインストールしました。無線LANのドライバもIBMより落としてきて問題なく繋がっています。ただ、現状だと無線LANのAPを変更する場合、デバイスマネージャを開いて、そこの無線LANアダプタのプロパティからESS-IDを手入力するしかないのでしょうか?W2K化してな内臓の無線LANを利用している方、環境が変わる時は如何なさっていますか??
書込番号:1833335
0点
2003/08/07 12:06(1年以上前)
そういった環境にないので使用していませんが、切り替えのソフトみたいなのはあるみたいです。フリーのものもあるし、パッケージでも販売はされているようです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/internet/gaz/int_m31/
書込番号:1833971
0点
無線が使えているなら特に手動での設定はいらないと思う。
つながらない時にIPアドレスを変えたり、EEID、MACアドレスを
入力しています。
書込番号:1834316
0点
2003/08/07 17:45(1年以上前)
「違ってたらごめん」さんが教えてくれたのは知りませんでした。
ただこれはどちらもIPアドレスを切り替えるもので
Win98以前の"winipcfg"にあたるものですよね。
私が求めてるのは、ズバリESS-IDを手動で切り替えたりするのもので
通常はどのメーカーでも無線LANカードを買うと付属でついてくる
ユーティリティにあたるものです。
満点星さんのおっしゃることも判るのですが
普段スタンバイ状態が殆どで、しかも環境が日に何度も変わるので
Access Connectionsのように接続先を管理したりできるものがないかと
思ったのであります。確かに再起動すれば大抵の場合は、そこの無線に
何もしないで繋がることが多いんですけどね。
書込番号:1834565
0点
2003/08/07 18:26(1年以上前)
こうしてますという人が出てきませんね。無線はやっぱり難しいのかな。netshコマンドで検索してもいまいち良くわかりませんでした。
こんなのも出てますが、どうなんでしょうね。
http://ai2you.com/utility/products/smb/smb.asp
書込番号:1834644
0点
使用環境が様々なので一概にこれと言えない部分がある。
通信環境を一括して管理するソフトなんてありませんか???
あってもいいはずだけどね。
書込番号:1834822
0点
2003/08/09 00:05(1年以上前)
おふた方ともありがとうございます。
「違ってたらごめん」さんが教えてくれた
BB de!!スマートモバイルっては無線にも対応みたいだしかなり良さ気です。
ほぼIBMのAccess Connectionsとイコールみたいだし。
DL版で3800円ならアリかもしれません。
有効な情報、ありがとうございます。
書込番号:1838193
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-Z1R/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/12/01 8:16:11 | |
| 10 | 2004/09/18 8:53:36 | |
| 5 | 2004/05/29 11:28:27 | |
| 7 | 2004/05/27 9:21:13 | |
| 3 | 2004/05/22 8:38:32 | |
| 6 | 2004/09/09 16:57:25 | |
| 6 | 2004/05/16 12:45:30 | |
| 6 | 2004/05/13 22:42:29 | |
| 1 | 2004/04/19 20:27:37 | |
| 0 | 2004/02/13 8:28:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







