


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GT1


ノートパソコンは高額な商品だから、液晶のドット欠けってメーカーじゃ保証
の対象外になっているけどやっぱりいやなものですねえ。(ほんとなら交換し
て欲しいぐらい)
私も今まで何台か見てきましたが、今回のバイオPCG-GT1には驚きました。た
またま訳あって5台一時にセットアップしたんですが、この5台が5台共全部
液晶のドット欠け製品だったんです。こんなの初めてですよ・・・も〜〜ビッ
クリ!! まあ6.4型の高精細液晶なんでドットが小さくて製造管理が大変だ
なあ なんて思いますがこの確立は初めてです。皆さんのGT1はいかがです
か??
書込番号:60159
0点


2000/11/21 08:19(1年以上前)
先日のXR(でしたっけ?)の話の様に、実際ドット欠けの率は結構高い
んですね。私は個人的には数個の欠けがあっても(自分で直面したこ
とのあるのは2個までですが)私個人の実用には全く関係ないのであま
り気にしていません。(以前話題になっていた「不良と考えるかどう
か」ってのは別の話ですからツッコマないで・・・)。でもGT1みたい
に小型の画面だとドット欠けがあるってことが実用にも影響するんで
すか?ってレスで質問してますがよろしかったら教えてください。
それから別件ですが、(レスされる皆さんに)液晶の話で長々としたス
レッドにするのは避けましょうよ(もし同じ話題なら過去スレ参照に
して)。
書込番号:60169
0点


2000/11/21 08:36(1年以上前)
追伸:私が「先日の」と言っているのはカッチョマンさんのパワフル
レポートに始まった11月1週目の液晶ドット欠け不良品?良品?論争
のことです。ご参考まで。
書込番号:60175
0点


2000/11/21 22:58(1年以上前)
実際に、私も、経験がありますけど、メーカーの交換対象が
10個以上だったので、9個の輝点が画面の中央近辺に
あったけど、交換対象にならなくって、
結構、哀しい思いをしたことがあります。
で、下取りの時には、5個が閾値で、思いっきり不良品扱いされて
(下取り価格が2割程減)、ダブルショックでした。
多分、液晶の欠けは、ある程度は仕方ないと思いますけど、
その基準が、メーカー毎に異なってたり、
下取りなんかに出す時の基準が、一般的には、
メーカー基準より厳しいので、人によっては、
結構、損をした気分になるのは、個人的には、理解できますです。
対策は難しいんでしょうけど、せめて、この機種なら何個以内、
って、はっきりと情報を出してくれて、その数字が、
例えば、14インチのXGAなら5個とか、
それなりに納得できる値なら、買う方も、信頼感があって、
良いと思うんですけどね。どうも、そういうメーカーは、
少数派のようですね (−−)
あ、この掲示板は、購入の際の情報交換が、恐らく、
趣旨だと思うので、液晶論議は、あまり書き込むのは、
よくないかな、とも思ったのですが、何だか、
ハズレの液晶をひいた方が、ちょっとカワイソウな気がして、
フォローになるかどうか、分かりませんけど、書き込んでみました。
不適切な内容で、気分を害された方が、いらっしゃったら、
すいませんです。
書込番号:60334
0点

VAIOノートの不良液晶率は高いそうです。
自分で確認はしてませんけどね。
IBMは不良率低いそうです。
ウチの会社は基本的に1人1台ThinkPadなんですけど、全社員の確認
してませんけど不良のものは見たことはありません。kakaku.com愛
好者には想像も出来ない値段で某流通経路から買ってるみたいですけ
ど、それが理由かな・・・。
書込番号:60384
0点



2000/11/22 16:23(1年以上前)
ドット欠けはもういいとして、6.4型液晶っていうのは、デジタルビ
デオカメラのファインダーで使うのはいいけど、パソコンの画面とし
ては非常に疲れますね(目、肩、腰?)ほ〜〜んと目がショボショボ
してきますよ。
書込番号:60601
0点


2000/12/13 10:22(1年以上前)
そういう場合は素直にSVGAに設定して使ったほうがいいと思います
よ。
書込番号:69651
0点


2001/07/17 09:45(1年以上前)
僕のは運がよかったようで液晶のドット抜けは1個も見当たりませんでした
ただ。。。問題のロット番号でした・・それだけが不安要素です
書込番号:224440
0点


2001/09/03 20:00(1年以上前)
Sonyの液晶のドット異常に対する対応の情報をお知らせします
1.異常ドットとなるのSonyの独自の基準は公表できない(機種によって不良となる基準は異なる)
2.仮に有償で液晶の交換を依頼しても今の異常ドットより減る(良くなる)とは限らない。なぜなら交換した時点でSonyの基準に合格すれば出荷するから。(例えば従前のドットの異常が端のほうに1個だったとして「有償」交換を依頼した場合、交換した液晶が真ん中に2つのドットの異常があったとしてもSonyの基準に合格している限りそのまま出荷するので)
書込番号:275916
0点


2001/12/15 11:44(1年以上前)
なるほど、人としてどうかというより、企業としてどうかと言う観点ですね。
その辺はIBMのほうが良心的ですね。
私は購入を考えている一人ですが、ここを見ている限り、欠点をより非難して自分を高みに置いている傾向がつよいので、意欲薄れます。
では
書込番号:424644
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GT1」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
