


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-QR1/BP


はじめまして。今回QR1を買ったのですが、仕事上personal web serverが使用できないと困る為、OSをwindows 98に変更しようと思ったのですが、QRに98を入れて使用されてる方いらっしゃいますか?
先ほどソニーの方に電話して聞いたところ、そういった場合の保証は何もしていないとの事でした。
結局はドライバーの問題になるのでしょうか?
未熟な為詳しいことが何もわからないため、どうしようか迷っています。
もしよろしければどなたか教えていただけないでしょうか。
書込番号:107919
0点


2001/02/19 15:19(1年以上前)
以前QRに2Kを入れた方のモデムのドライバ探しをやったことがあるが、みつからんかった。モデムを殺していいなら、98にすることも可能じゃとは思うど。
書込番号:107922
0点



2001/02/19 15:20(1年以上前)
すみません。過去ログを見たのですが、2000について書いてありましたね。結局同じことなのでしょうか。ジョグダイアルなんかは使えなくて全然かまわないのですが、LANは使えないと困るのですが。。。
書込番号:107923
0点



2001/02/19 15:21(1年以上前)
わ、早速ありがとうございますぷちしんしさん。モデムはいらないです、LANの場合はどうでしょうか?LANカードを買ってくれば解決でしょうか?すみません、わからないことばかりで。。。
書込番号:107924
0点


2001/02/19 15:37(1年以上前)
LANはカードを買ってくれば、普通98のドライバついてるじゃろうから、大丈夫じゃろ。
書込番号:107931
0点


2001/02/19 15:41(1年以上前)
あと、Meのうちにデバイスドライバーで、各種のデバイスの確認(98のドライバが確保できるか)をした方がええど。それからQRは815ベースやから、チップセットのドライバがちょっと心配じゃの。まあ、やってみて駄目じゃったら、リカバリーすればええし。
書込番号:107934
0点


2001/02/21 16:33(1年以上前)
W2Kをインストールした者です。(ぷちしんしさん、その節はありがとうございました。)
815チップセットのドライバは98用もありますので、おそらく大丈夫だと思います。ドライバーはインテルのサイトからダウンロードできます。
ただし、試してはいませんの保証はできませんが・・・
ところで、PWSの代わりにApache(Win32)というのはいかがでしょう。
利用目的がわかりませんで代替できるかわかりませんが、
HTTPサーバとしてのみの目的でしたらApacheでも行けると思います。
Apacheでは大袈裟過ぎですかね・・・
書込番号:109109
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-QR1/BP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2001/02/27 9:44:40 |
![]() ![]() |
6 | 2001/02/21 16:33:59 |
![]() ![]() |
0 | 2001/02/16 11:53:49 |
![]() ![]() |
5 | 2001/02/11 12:13:41 |
![]() ![]() |
7 | 2001/02/11 0:26:41 |
![]() ![]() |
3 | 2001/02/02 23:49:42 |
![]() ![]() |
4 | 2001/02/10 0:29:46 |
![]() ![]() |
6 | 2001/02/19 12:08:05 |
![]() ![]() |
5 | 2001/02/03 0:25:59 |
![]() ![]() |
2 | 2001/01/28 10:57:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


