


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1
>かかれてる人が実際にされてると思いますが。
きゃははは、その通り。
このwebを書いた人のいうことを信じられないのなら、ここで聞いてもやはり信じられないはず。それとも人がやったあとしか通れない人間か。 どうして自分で試さず、人に聞くのかね。自分でやってみて、その結果をみんなに紹介したらどうですか。人を盾にするのはね。
書込番号:1148426
0点


2002/12/21 15:29(1年以上前)
そうじゃなくてケルベロスさんはやった人がいたら、その使用感が聞いてきたいってことでしょ???
書込番号:1148969
0点

たとえば、メモリー増設で動いた人はいませんか、とか、リナックスは動きますかなどの質問だとすでにやった人がいる可能性がありますが、こんなマイナーなほんの一部の人しか見ない限定されたホームページに書いてあることをその通りにすでにやっている人がいるわけないでしょう。
ほぼすべての人が今初めてみたはずです。
こんな特殊なことのリンク先を書いて試された方はいないか、と聞いているのは、ここにあるから誰かやってみてくれ、と言っているのと同じ。
普通に言外の意味を解釈できる能力と洞察力があれば、そのくらいのことは分かる。
人を当てにせず、まず、自分がやってみろ、と言っているのです。
書込番号:1149096
0点


2002/12/21 17:39(1年以上前)
「お守りください
! 誹謗・中傷・見た人が不快になる発言はご遠慮ください。」
>>かかれてる人が実際にされてると思いますが。
> きゃははは、その通り。
ふざけたレスされるくらいなら無視するだけにしてください。
ただでさえ、ここのサーバ最近重いのですから。
書込番号:1149270
0点


2002/12/21 18:25(1年以上前)
実はマックユーザー あんた態度悪いぞ
自分の胸に聞いてみろ...
書込番号:1149380
0点

僕はそうは思いません・・・
それなりに天敵になっていると思いますよ。
質問に対して同じような回答だけならこんな掲示板なくても良い!
書込番号:1149979
0点



2002/12/22 00:34(1年以上前)
申し訳ございません。言葉足らずで皆さんを混乱させてしまいました。実はw2k化するのにCD-ROMを購入しようかと思っておりまして「もし」やられた方が居れば使用感をお聞きしてみたいと思っただけなんです。すみませんでした。今後気をつけますので、気を悪くした方、今回はご容赦下さいませ。
書込番号:1150471
0点



2002/12/22 00:38(1年以上前)
尚ohyoiさんは私の知り合いで同一の職場から(IPが一緒)から書いていました事を合わせてご報告致しておきます。混乱を招かせてしまい2人とも反省しております。
書込番号:1150482
0点

結局何を聞きたいんでしょう?
リンク先のHPはかなり細かく記述しているように思いますが。
使用感は何に対するものですか?
記述によると純正CDドライブを薦めています。
書込番号:1150709
0点

実はマックユーザー さんレスは辛口コメントが多いですが
的を得た回答が多いです、私は隠れファンです
書込番号:1151157
0点


2002/12/22 23:40(1年以上前)
2000に慣れているので試してみましたが、再起動を何回かやった後になんでか急にマウスとキーボードが効かなくなったりしました。
IDE Driverが見つからず、やってません。
原因は探ってませんので、、、
書込番号:1153379
0点


2002/12/23 19:49(1年以上前)
2000を入れて1ヶ月ちょっと立ちますが、起動すると、たまにキーボードと
マウスが認識されず、電源外してバッテリーも外さないと電源も落とせない
ことがあります。普通はハイバネを使っているので、再起動する機会は
少ないのですが、故障の前触れでしょうか?
あと、パワーパネルのCPUクロック制御がうまく働かずに、バッテリーの
持ちが悪いような気がします。この2つを除けば不満な点はないのですが。
書込番号:1155992
0点


2002/12/25 05:36(1年以上前)
何か、参考になればと思い返信します。
私は、8月ごろから、W2K化して、現在まで、ほぼ毎日、使用していますが、キーボードが、入力出来なくなったのは、数回と思います。W2Kのインストールは、起動ディスクを作成し、KXL−808ANを使用して、インストールしました。
書込番号:1160787
0点


2002/12/30 18:33(1年以上前)
>>実はマックユーザー さんレスは辛口コメントが多いですが
的を得た回答が多いです、私は隠れファンです
ただ単に的外れなことをしたり顔で言っているだけなので
あまり私は好きにはなれません
今度でも少し人がやってみたかどうか聞いただけで
まるで初心者を馬鹿にするようなことを言って
傷つけています
自分はWinの欠点をよく知っているからMacを使っているといいたいのでしょうが
そんなにコンピューターについて詳しいのなら
なぜ初心者に対してもっと余裕のある態度で接っすることができないのでしょうか
あなたは人間として失格だと思います
こんな特殊なことのリンク先を書いて試された方はいないか、と聞いているのは、ここにあるから誰かやってみてくれ、と言っているのと同じ。
普通に言外の意味を解釈できる能力と洞察力があれば、そのくらいのことは分かる。
人を当てにせず、まず、自分がやってみろ、と言っているのです。
これは特殊なことではないんです
VAIO−Uについての本にはしっかり2000化についての記述がありますし、あまりスペック的にはたいしたことのない本機に動作の軽い2000
を入れたいというのは購入者からすれば当然のことではないでしょうか
書込番号:1175278
0点


2002/12/30 20:31(1年以上前)
>あなたは人間として失格だと思います
そうかな?
特に間違った事は言っていないし、良いんじゃないでしょうか。
自分は今後も頑張ってほしいと陰ながら応援してたりしますが。
書込番号:1175511
0点


2002/12/31 17:58(1年以上前)
実はマックユーザーさんは「人間的に失格」というご指摘がありますがまったくその通りだとお思います。
初心者にやさしくできない人は結局、他の部分で劣等感のかたまりなんですよね。
自分の持っている知識をひけらかしたいなら現実の世界でやってください。
かなりえらそうなことを書いていますが、それはネット上だけの態度であて、きっと現実の世界では腰の低い単なるオタクでしょう。
偏った見方しかできない人間はまだ救いようがありますが、そのせいで他人に攻撃的になってしまったら・・・あとは社会から排除されるしかないですね。
下請けの会社に勤めているのなら気をつけてください、
大企業の力は想像以上に強いですからね・・・
WIN2000化についてはいろいろ困難があるので私はお勧めできません。
コントロールパネル→システム→詳細設定→パフォーマンスで「パフォーマンスを優先する」にするとかなり速くなりますよ。
試してみてください。
書込番号:1177966
0点


2002/12/31 20:38(1年以上前)
> 初心者にやさしく
書込番号:1178354
0点


2002/12/31 23:47(1年以上前)
後三十分もしないうちに新しい年ですよ。個人攻撃はこれで終わりにしましょう。ネ(^-^)
書込番号:1178757
0点


2003/01/01 12:29(1年以上前)
☆ご利用上の注意をよくお読みの上、掲示板にご参加ください☆
http://kakaku.com/help/bbs.htm
質問する前に
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
● 質問する際には回答する方のことを考えましょう。
まず質問する前に、ご自分で情報を探してみることが大切です。 特に質問の内容が以前掲示板で取り上げられている可能性も結構あります。 まずは今までのスレッドに同じ質問がないかどうか「検索」をしてみましょう。 また下記のサービスを使っても検索してみましょう。
それでも見つからなかった場合は、自分でどこまで調べたのか等、 ご自分の努力と限界を簡単に説明すると回答が得られやすいでしょう。 また質問の際は「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「何がわからない」等、 ご自分の意思を簡潔に書き込むと良いでしょう。
「教えてクン」に厳しいネットの現実
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/security/20020822/101592/
書込番号:1179569
0点

U1をメインマシン。サブマシンがRX55)として使用している者です。購入当初は,XPのまま使用していましたが,下のスレッドに説明されている手順どおりに,2K化し,現在に至っていますが,数ヶ月経っても,これといって不具合はなく,軽快に動作しております。今年から,来年にかけて,クルーソーも,Pen4以上に,飛躍的に速くなるようで,楽しみにしていますが,現在のところ,XPが重たくて,いらいらするので,2K化して,どうにかストレスも少なくなりました。
書込番号:1180321
0点


2003/01/04 03:09(1年以上前)
W2K化するより、XPでマイコンピュータ-プロパティ-詳細設定-パフォーマンスの設定で、「パフォーマンスを優先する」の設定にしてみてはどうでしょうか。見た目もかなりW2Kに近くなり、応答速度の速さが体感できると思います。XP Proには上記の設定がありますが、XP Homeにこの設定がなかったらごめんなさい...
書込番号:1186764
0点


2003/01/07 01:02(1年以上前)
もう誰も読まないかな??人間失格はどうでもいいけど論点がずれてますねぇ。亀レスですがご参考までに。
まずWin2k化は自己責任の覚悟、自己解決能力があれば絶対オススメです。
上の方がかかれているWinXPのパーフォーマンス優先化なんて、はっきり言って比較になりません。(笑)
まぁメモリを増設してやれば多少違うのかもしれませんが、、、、。
Win2kなら256MBでもそれほどストレス感じません。もともと重たいアプリを動かすようなPCでもないですしね。
というわけで当方Win2k化してから特に問題なく動作していますので、ご安心あれ。
でも今思えば最初の頃はUSBキーボード&マウスがたまに動かなくなったりしていましたが、何時の間にかエラーも出なくなりましたねぇ。なんでだろ?
今では毎日平均1時間未満の動作ですが快調そのものです。(笑)
BTTの持ちに関しては時々出張に持って行く程度なのでWin2Kの方が悪いとかは判断できてません。(もちろん普段はBTT非装着)
CDドライブは純正のCD51を使ってますが、これはあった方が面倒から逃れられます。(ヤフオクで中古購入)
ちょっとは参考になったかな??
書込番号:1195081
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2013/02/17 10:17:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/02 1:40:02 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/09 22:51:33 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/20 18:47:11 |
![]() ![]() |
8 | 2007/07/22 10:18:26 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 17:47:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/04 20:13:36 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/27 3:52:15 |
![]() ![]() |
8 | 2004/03/09 18:44:38 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/20 1:24:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

