


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1
VAIOジョグリモコンが欲しくなったので秋葉原へ行ってきました。
ジョグリモコンを初め見たときは「誰が使うんだこんなもん」と思っていましたがU1を手に入れたら無性に欲しくなってしまいました。
U1の引き取りの時に店員の人に聞いたら売り切れでしたし、近くにあったヨドバシでも売り切れでした。
で秋葉原に行って来たのですが、裏道を歩いていたら凄い人出でした。屋台とかも出ていて竹下通りかと思いました。
それはさておき、ソフマップで\9,799税別で手に入れました。
出してみると思ったより大きいですね。やっとメインと共有ができた(ノートンインターネットセキュリティを無効にしたらできました)のでドライバとかはまだ入れてませんが楽しみです。
一緒に予備のバッテリーとUSBキーボードを手に入れました。
サンワサプライ製のフルキーボードです。
柔らかくて丸めて持ち運びできるのです。\2,379!です。
シリコンゴムでできていると書いてあります。はたしてうまく動くんでしょうか・・こうご期待。うまく動いたら喫茶店に持ち込もうっと。
書込番号:681271
0点


2002/04/29 00:15(1年以上前)
買おうかどうか迷っているので教えて下さい。
ジョグリモコンを使ったら,ディスプレイを閉じた状態でMP3プレーヤーとして使用できますか?
CPUスピードも最低にしてモニタもOFFにしてMP3プレイヤーのみ稼働した場合のバッテリーの持ちはどんなもんでしょうか?
書込番号:681834
0点

ようやくアプリのインストールが終了したので早速ジョグリモコンをインストールしてみました。
とりあえずの結論・・おそっ
専用機と比べると可哀想なんですが、それにしてもタイムラグというか慣れるまでは思い通りに操作できずに「ぐわ〜っっ」となります(^_^;)
つないだら消音モードになっていたらしく全然音が出なくてあせりました。
でも操作はだいぶ慣れたので冷静に分析すると、音的には悪くないし曲数も膨大に可能性があるし、操作をあまりせずに聞いている分には最高だと思いました。
ただしリッパーとか持っていないのでMP3ではなくWMAです。ウィンドウズメディアプレーヤーでCDから取り込みました。メインでエンコードしてLAN間でコピーしました。結構簡単でした。
バッテリーの持ちについては、明日から行います。
今の時点での結論:小型のメモリータイプのプレーヤーを持っている人は買う必要はありません。専用機に任せましょう。MDくらいの大きさ以上の機種だったらU1と一緒に持ち歩けるかよく考えてから買いましょう。
まあ1万円しないのですから興味のある人は買ってもいいかとは思いますが・・
書込番号:684247
0点

ダブルの自己レスですいません。
ぐにゃぐにゃのフルキーボードですが・・こりゃいいや!
ぐにゃぐにゃだから快適なクリックとはいかないけれとせクリック感もあるし、ドライバも別途必要ないし!
CapsLockとかのLEDもちゃんと付いてるし。
硬い机の上で使うと良いです。
ただし画面との距離が少し(10cmくらい)離れてしまうので、字が見難くなってしまうのは本末転倒のような気がしますが・・・
書込番号:684279
0点

3本めの自己レスです。
さっそくジョグリモコンを使って見ての感想です。
1.画面を閉じると休止モードになってしまうので、その度に電源を入れる事3回。3回目に電源管理だと気がついてコンパネを開きました。
しかも電源管理の中の電源管理のタブではなくて、詳細の中にパソコンを閉じる(!)〜というのがあってそこが休止になっているのを変更して、画面を閉じても休止にならないようになりました。
2.たまに途中で入るクラック音「ガガッ」という感じで気になりました。携帯の電波でも拾ってるのか、WMAファイルの仕様なのか、HDが動いているのか・・
3.本体は鞄の中に入れて持って歩いたのですが、会社に着くとかなりあったかくなっていました。夏は無理かも・・
4.USBのジャックってもう背が低くならないものか。たしかUSBハブの中に小型のジャックを採用していたのがあったと思いましたが。できれば横向きに(上下問わず)ついているのがあれば良いと思いました。
まだ通勤の片道が終わった所なので80分の使用ですが、帰りまるまる持つか楽しみです。寄り道しなければ80分×2=2時間40分です。
書込番号:684717
0点

結果です
電源のモードは自動で、ポータブルコンピュータを閉めたときを「休止」->「何もしない」にとただけです。
7:40〜8:15 蓋を閉めると休止になるので半開きのまま混んだ電車の中にいた
8:15〜8:45 乗換えでようやく電源管理をいじくる
仕事中「休止モード」
18:00〜19:15
いきなり耳元で「バッテリーの残りが少なくなりました」と女性の声がしてびくっっとする。
19:15〜19:23
インジケータが点滅して電源が切れる。
バッテリーを取り替えたところちゃんと休止になっていて切れた場所から再生がはじまりました。
2時間33分・カタログどおり・・
まあこんなものかもしれない
スタミナモードだったらもっといくでしょうね。4時間?
再生時のガガッという音ですが、休止移行中にもしましたので録音の関係ではないようです。説明書に「電源が自動だとノイズが入ることがあります」ってこのことかもしれません。
次はスタミナモードで実験かな。
書込番号:687025
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2013/02/17 10:17:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/02 1:40:02 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/09 22:51:33 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/20 18:47:11 |
![]() ![]() |
8 | 2007/07/22 10:18:26 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 17:47:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/04 20:13:36 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/27 3:52:15 |
![]() ![]() |
8 | 2004/03/09 18:44:38 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/20 1:24:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
