『どなたかアドバイスお願いします。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

『どなたかアドバイスお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

どなたかアドバイスお願いします。

2002/06/28 11:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 まにあっくなーすさん

U1がまだ来ません。そこでネットに繋ぐ方法を色々と悩んでいるのですが。
ネット中毒なので、月に150時間は繋いでいます。暇さえあれば繋いでいます。
エアエッヂのつなぎ放題で良いかと思っていますが、実は居住地が田舎なので、電波が届きません。
自宅ではメインマシンでネットするので問題ありませんが、職場も近くなので当然電波が届きません。
週に1〜2日は外出してますが、そこは電波が届きます。
旅行に行ったとしても3時間は最低でも繋ぐと思います。

居住地で繋がらなくてもエッヂが無難なのか、それとも携帯で繋いだほうが良いのか、本当に悩んでます。

皆さんはどのようにネットに繋いでますか??
アドバイス頂けると幸いです。

書込番号:798306

ナイスクチコミ!0


返信する
バイオーU1ユーザーさん

2002/06/28 13:01(1年以上前)

★AirH”について
http://www.ddipocket.co.jp/index.html
通話エリア内か確認してください。
自宅ならADSLで無線LANをお勧めします。

書込番号:798416

ナイスクチコミ!0


スレ主 まにあっくなーすさん

2002/06/28 13:58(1年以上前)

レスありがとうございます。通話エリア内じゃないので悩んでいるんです(汗)
しかもADSLなんてとんでもない!!
3月にようやくフレッツISDN対応になったくらい田舎なんですよ・・・。

書込番号:798488

ナイスクチコミ!0


けぇ〜たさん

2002/06/28 15:16(1年以上前)

ウチのほうは3月にフレッツISDNとADSL(1・5MB)が同時に来ました。
それ以前は普通のISDNでTA機能付きの無線LANでネットに繋げていました。
今現在ISDN回線だったらフレッツISDNでもとりあえずイイと思います。
アナログ回線だったらADSLが来るのを待ったほうが・・・。
週に1〜2日の外出で使用した場合H"の繋ぎ放題だと月額使用料が割高なのでは?居住地では使わないわけだし・・・。
旅行でも行く場所でH"が繋がるとも限らないし・・・。
外出時にちょっと繋ぐ程度なら携帯でもイイと思います。

書込番号:798581

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/06/28 15:19(1年以上前)

レス内容を読んでいると,自宅ではフレッツISDNを使用しているから,外出時の無線方式はどれがいいかということですか?自宅では使用すること事態おかしいですから,使いたい場所がPHSが電波届かなければ携帯しか通信手段はないと思いますが
携帯の場合は通話時間,パケット方式がありますのどちらが言いかですね
今のところ無線はAirH”より通信方式はないですね,私もそうでそうですが田舎と思って諦めています

書込番号:798584

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/06/28 15:23(1年以上前)

>今のところ無線はAirH”より通信方式はないですね,私もそうでそう>ですが田舎と思って諦め ています

今のところ無線はAirH”より(安い)通信方式はないですね,私もそうでそうですが田舎と思って諦め ています
(安い)が抜けていました,御免なさい

書込番号:798593

ナイスクチコミ!0


OSR95さん

2002/06/28 16:34(1年以上前)

http://members.tripod.co.jp/airsleeve/
こう言うアンテナを作る手もあります。

エリアぎりぎりで、内でも外でもAirH32kをCFE-02で使っています。
いつも室内ではアンテナ2本〜圏外を繰り返す状態でしたが、
これを作って使ってみるとアンテナ2〜3本を維持できるようになりました。

書込番号:798688

ナイスクチコミ!0


スレ主 まにあっくなーすさん

2002/06/29 01:14(1年以上前)

レスありがとうございました。結局はエッジが無難かもしれません。携帯だと田舎でも繋がるでしょうけど、きっと繋ぎまくってとんでもない事になりそうです・・・エッジの通話可能範囲内に出かける頻度も割と多いほうなので、とりあえずつなぎ放題で様子を見て見ます。
ありがとうございました。

それにしても、ベ○ト電器・・・6月4日に注文して、入荷が8月上旬から中旬って一体ナニモノ????
旅行に間に合わないのでキャンセルします。オークションで落札しました。
しかも安いし(爆)

書込番号:799675

ナイスクチコミ!0


地蔵さん

2002/06/29 01:34(1年以上前)

ほ〜、OSR95さん ...良いこと聞きました

外出先、旅行先でPHSでの料金が高いのでAirH”を考えましたが
それでもまだ高いので安い物をと日本通信のbモバイルの購入を考えていました、ただ、一年間分料金先払いのプリペイド方式に
使用感を確認したく(返品不可だし)、会社の営業を巻き込んで
法人企業用の二週間無料モニターを申し込んで使って見たのですが
自宅では128のアクセスが出来なかったので諦めたんです
(自宅フレッツISDN、光が来るまで変えるつもりが無かったので
128で繋がればと思ってたのですが...)
アンテナ作ること考えてなかった!
そうそう、半年分ってのも7月発売だって...
予価53000円
カード代金を11,000円程度と仮定すると、月々のISP代込みの通信料は7,000円くらいの計算になるそーです
詳しくは、
http://www.j-com.co.jp/

書込番号:799726

ナイスクチコミ!0


オモイカネさん

2002/06/29 02:13(1年以上前)

まにあっくなーす さん
>携帯だと田舎でも繋がるでしょうけど、きっと繋ぎまくってとんでもない事になりそうです
携帯電話のキャリアはどこを使用していらっしゃるのでしょうか?
定額制でなくとも割り引きプランの併用での対応も可能かと思います。(ただ上記の内容からすると多少の不安がありますが)
またパケット通信はデータ量で課金されるので、つなぎっぱなしの場合でもデータのやり取りがなければその間はタダですし、通信可能エリアが広く移動中でも途切れにくいという点で私は有効活用させていただいております。

ちなみに私はAUのcdmaOneを利用しています(まあ名前の下見るとわかるか・・・)
週3〜4日で大体1〜2時間使用(ということは月30時間ぐらいかな)+PacketOneミドルパックで通信料は4000円くらいでしょうか

書込番号:799801

ナイスクチコミ!0


オモイカネさん

2002/06/29 02:21(1年以上前)

追信

上記の料金ですが重たいデータの授受はあまりしていませんので・・・一応言っておかないと
まあ価格ドットコムは欠かさずチェックしていますけどね

書込番号:799808

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/06/29 03:38(1年以上前)

週に1〜2日の外出時の接続時間によりますが、携帯がDOCOMOであればP-inと言う手もありますよ。これならPHSの電波が届かない時携帯での接続もできますし。
ただPHSとして比べた場合DDIの方がエリアは広いですけど。

>それにしても、ベ○ト電器

ここが噂のツ○の使える店ですか(^_^;

>旅行に間に合わないのでキャンセルします。オークションで落札しました。
>しかも安いし(爆)

ツケですか?(笑

オモイカネさん

>ちなみに私はAUのcdmaOneを利用しています
>週3〜4日で大体1〜2時間使用(ということは月30時間ぐらいかな)
>+PacketOneミドルパックで通信料は4000円くらいでしょうか

掲示板やちょっとした画像のあるHPだけならこの程度ですみますか?

書込番号:799886

ナイスクチコミ!0


スレ主 まにあっくなーすさん

2002/06/29 12:00(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
詳しく状態を書きます。

プロバイダはDION
携帯はDOCOMOです。(他社に乗り換えも可能ですが)
居住地はPHSは全くダメです。各社ともエリア外です。
携帯の受信状態はDOCOMOが全く問題なし、auもほぼOK、J−PHONEは繋がりません。
ネットに接続して利用する目的は、メール、HP閲覧、HP更新(テキストデータのみのページにするつもりです)、BBS管理(投稿含む)です。
若干重めの利用もありえます。
月間接続時間の予想をしてみました。軽く使って(PHSエリアに出かけている時だけ、と仮定して)30時間程度になりそうです。が、職場でも接続可能となると・・・もっと繋いでしまうと思います。
以前DOCOMOのエクシーレを使用していましたが、抑えて利用して1万円を軽く超えたので、ちょっと怖いです・・・。
携帯でもi-modeのパケット通信料で「おなしプラスL」を使い切ってしまいます。

>オモイカネさん
それってすごく予算とか考えるとベストな感じです。でも繋がるとなると凄い繋ぎそう。。。1日1時間なんてあっという間かも・・・困ってます。

>VAIO-MANさん
そうです(笑)ツケの効くところです(笑)でも特殊なんで・・・。本当に信用のみの取引でしたが・・・。
ちなみに出品者さんには給料日まで待って頂いております・・・(涙)
ボーナス出るまで赤貧生活です(笑)

書込番号:800427

ナイスクチコミ!0


オモイカネさん

2002/06/29 16:09(1年以上前)

先ほど過去の携帯電話の領収証を見てみましたが、使っているときは結構な額になっております(汗)
使用頻度2割増しでミドルパック+通信料(超過分:割引あり)=9000円弱(ミドルパックなしだと30000円突破コース・・・うぅ)
まあ私にとっては特異値なのでさらに上の料金プランは検討していませんが

 VAIO-MAN さん
上記にもありますが使い方次第でしょうね
個人運営で画像を多用していないHPや掲示板のようなものであればそれほどデータ量は嵩まないとおもいますし、この掲示板で大体130から190KBぐらいですので閲覧中はデータの授受がないので時間当たりの使用量はそれほどではないです。
一度モデム等の状態の確認で受送信量が何バイトあるのかを見た方が良いと思います。いずれにせよサブと割り切って使用する方が良いのではないでしょうか。
(私はほとんどメインになりつつありますが)

書込番号:800838

ナイスクチコミ!0


OSR95さん

2002/06/29 16:15(1年以上前)

>地蔵さん
元の質問とずれちゃいますけどせっかくだから紹介します。

http://homepage2.nifty.com/Skynet/index.html
こう言うのもあります。

電波を使う物ならアンテナはすごく効果ががありますよ。
無線LAN用の3km位の遠距離交信用のアンテナも市販されてますね。

書込番号:800848

ナイスクチコミ!0


スレ主 まにあっくなーすさん

2002/06/29 16:38(1年以上前)

>オモイカネさん

ありがとうございます。auのC315SKというカード型だと、私の居住地域でも繋がるようですが、10万パケット、というのが気になります。
ミドルパックじゃなくて、この際スーパーパックでもいいや、って思っていますが・・・どう思いますか?

書込番号:800887

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/06/29 21:35(1年以上前)

>30時間程度になりそうです。

これくらいならDOCOMOのPHSが安そうですね。詳しい時間と料金は忘れましたがパックコースでまかなえそうです。ただ

>職場でも接続可能となると・・・もっと繋いでしまうと思います。

この予想通りになると辛いかな。ただ

>以前DOCOMOのエクシーレを使用していましたが、抑えて利用して1万円を軽く超えたので

DDIの定額制も128だと一万弱しますよ。32なら五千円ですが。

>そうです(笑)ツケの効くところです(笑)でも特殊なんで・・・。
>本当に信用のみの取引でしたが・・・。

こういう事が出来るには羨ましいですネ。まにあっくなーすさんの人柄によるところかな(^_^)

>ちなみに出品者さんには給料日まで待って頂いております・・・(涙)
>ボーナス出るまで赤貧生活です(笑)

理解のある出品者で良かったですね。

オモイカネさんレスありがとうございます。
au検討してみます。

ちなみに

>携帯でもi-modeのパケット通信料で「おなしプラスL」を使い切ってしまいます。

何度も二桁の大台に乗せたことのある私から見たらまだまだですね(苦笑

書込番号:801532

ナイスクチコミ!0


スレ主 まにあっくなーすさん

2002/06/29 23:51(1年以上前)

>VAIO-MANさん
今日はずっと繋ぎっぱなしで調べてました。結局はau、でもカード型だと3センチ以上はみ出るそうなので、携帯を買い換えて、ケーブルで・・・が無難なようです。

みなさん、本当に色々とありがとうございました。感謝します。

書込番号:801813

ナイスクチコミ!0


オモイカネさん

2002/06/30 00:16(1年以上前)

お役に立てたようで何よりです。
が、あとひとつ
携帯を接続して通信する際は、バッテリーの持続時間も考慮に入れたほうが良いですよ。
充電しながら通信できる環境とか予備のバッテリーとかも必要になるかも知れないですし

それからもう関係ないかも知れませんが、C315SKはAUショップでは2万円以上しますがその他量販店では実勢9000円くらいで販売しているところが多いようです。

書込番号:801871

ナイスクチコミ!0


オモイカネさん

2002/06/30 00:20(1年以上前)

補足
携帯を接続して通信する際は、バッテリーの持続時間も考慮に入れたほうが良いですよ。
”携帯電話”のバッテリーです

書込番号:801887

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/06/30 01:54(1年以上前)

確かに3センチも出たらモバイルグリップスタイルは無理ですね。特に女性の手では。
ケーブル接続はスマートじゃないけど仕方ないかな。

>C315SKはAUショップでは2万円以上しますが
>その他量販店では実勢9000円くらいで販売しているところが多いようです。

価格の事忘れてました(汗
auって最新機種以外はタダみたいな値段で売ってるからそのつもりだった(^_^);

書込番号:802107

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-U1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源は入るが... 7 2013/02/17 10:17:07
サードパーティー製大容量バッテリーのセル交換 1 2009/07/02 1:40:02
iAUDIO M3 4 2008/02/09 22:51:33
サードパーティー製大容量バッテリー 0 2007/12/20 18:47:11
今更ながら 8 2007/07/22 10:18:26
HDD交換 2 2005/01/31 17:47:30
USBハードディスクでOS使用は可能か? 1 2004/10/04 20:13:36
U-101用メモリを、U-1に… 2 2004/05/27 3:52:15
メモリの増設で、解決するの? 8 2004/03/09 18:44:38
前兆現象? 4 2004/02/20 1:24:23

「SONY > VAIO PCG-U1」のクチコミを見る(全 2688件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング