


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


今日は!始めまして質問させていただきます。
会社のシステム上、98を入れなくてはいけないのですがXPとME(若しくはME)の混在は可能ですか?パーテーションを区切って起動時に選択するようにはできるものでしょうか?
書込番号:1077836
0点


2002/11/20 09:40(1年以上前)


2002/11/20 16:42(1年以上前)
Windows98SE/MEで使用可能なVIDEO、SOUND、LAN等のドライバは
あるのでしょうか?
書込番号:1078490
0点


2002/11/20 22:06(1年以上前)
NTFSですからね、HDDのフォーマット。
書込番号:1079090
0点


2002/11/21 07:16(1年以上前)
U1ユーザーです。以前、購入直後、98SE、ME、W2Kのインストールしてみました。
ドライバは、C1のものとか、ネットで探すとありましたよ。
でも、今はXP Proで落ち着いています。
ジョグやスタンバイボタンはさすがに動きませんでしたから・・・
W2Kは問題なく、動作可能ですがね!
U1もU3もハードウェアの基本構成は同じなので参考になるかと!
書込番号:1079722
0点


2002/11/21 07:21(1年以上前)
↑追加です。
作業には、母艦、CD-ROMなどがないと難しいですよ!
U単体の場合は、最低でも、CD-ROM、外付けHDDくらいは・・・
その他、PartitionMagicなどの、Toolが必要かな?
ちなみに、XP、W2K、98SEの3つ入れたこともありましたが・・・使い道はありませんでした。
書込番号:1079724
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/10/01 23:01:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 1:31:52 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/22 23:26:08 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 16:00:16 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/19 23:47:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/22 13:41:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/08 0:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/15 23:00:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/25 0:10:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 8:26:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


