


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


昨日、VAIO−U3を購入。早速、OS〜LAN設定していたのですが、何も触れていなのにポインターがゆっくり斜め下に動いています。電源投入直後に起こるようですが、同一製品では発生する製品仕様の許容範疇でしょうか?
書込番号:1079858
0点


2002/11/21 14:46(1年以上前)
私も頻繁に起きますが暫くポインタに触れず放っておけば収まります
初期不良ならカスタマーセンターに殴り込んで取り替えて貰いたい所ですがどうやら仕様っぽいです、問い合わせてないので詳しい事は解りませんが・・・
書込番号:1080261
0点


2002/11/21 15:06(1年以上前)
あ、サポート見てみたら単なるドリフト現象だったみたいです。
要するに仕様ですね
マウスの感度を重めに設定してみては如何でしょう
書込番号:1080298
0点


2002/11/21 16:43(1年以上前)
ゴムの戻り不良による、ドリフト現象です。
ソニーは、設計ミスでなく、仕様としています。
U1は許せても、U3で、なぜ、改良しないのでしょう。
技術評論社の「まるごとVAIO U」という本に、
ポインタの簡易改造の仕方や、他社ポインタを用いた利用方法が
のっています。
http://www.gihyo.co.jp/magazines/issue.php/mobile/vaio_u
私は、東芝リブレットff1100V用ポインタを、改造しないで、
そのまま、純正ポインタと交換してはめ換えて、使っています。
オレンジ色ですが、快適に使えています! ドリフトもなくなりましたよ!
書込番号:1080443
0点



2002/11/21 19:15(1年以上前)
皆様どうも有難うございます。買ってすぐ現象が起きたのでかなり焦り投稿しましたが、仕様と言うことでちょっと安心しました。しかし、その反面動作に対し納得出来ないとこも有りますので、今後いろいろ調べて対処しようと思います。丁度、今日、「まるごと バイオ U」を購入した所です。調べもしずに投稿してすいませんでした。
書込番号:1080692
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/10/01 23:01:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 1:31:52 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/22 23:26:08 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 16:00:16 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/19 23:47:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/22 13:41:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/08 0:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/15 23:00:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/25 0:10:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 8:26:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


