


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


U3を購入しようと考えてます。 そこで素人質問ですがHomeEとProとどちらがいいのか迷ってます。
HomeEは安く買えるというメリットがある一方、ProはSONY直販なんで高いデメリット
持ち歩くんで直販はサポート付きもありますよね。
使用用途としては、インターネット(PHS)、メール、オフィス系アプリをメインで考えてます。
書込番号:1094510
0点


http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/choosing2.asp
これも
Proと言う名前がすきならこれを・・・ NTドメインに参加したりリモートディスクトップを使用するならProがいいですね。通常はHomeでも十分です。
書込番号:1094718
0点


2002/11/28 09:21(1年以上前)
Proはドメイン参加とかするなら便利です(Homeはドメイン参加はできませんが、ドメイン内のフォルダやファイル参照はできます)
つらくなったら2000に変更するとか!
どちらかと言えば、サポートの長さで考えました>量販店には5年保証とかもあるので、購入する参考なればうれしいです。
書込番号:1094964
0点

会社とかでドメインを置いたネットワークに接続して使うのかどうかが書いていない。それが一番重要なところ。もし、そうならばPROFESSIONALだし、そうでなければ必要ないというか無意味。重くなるだけ。
書込番号:1095039
0点


2002/11/30 18:40(1年以上前)
U3ですね、Proがご希望ですね。U3/Pと言うモデルがビジネスモデルで存在します。(直販ではなく、ソニー特約店扱い)これ以上は立場上申し上げられないのが残念です。特約店を紹介してもらって下さい。
書込番号:1100523
0点


2002/12/01 06:29(1年以上前)
ハァ?VAIOマスターさんが何を言いたいのかさっぱり分からん。ソニスタで普通に注文できるじゃん?どんな立場か知らんが、これから購入しようとしてる人間にウソ教えてどうするつもりなの?
書込番号:1101681
0点


2002/12/01 06:34(1年以上前)


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/10/01 23:01:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 1:31:52 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/22 23:26:08 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 16:00:16 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/19 23:47:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/22 13:41:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/08 0:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/15 23:00:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/25 0:10:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 8:26:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


