


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


携帯用としてGenioを使用しておりますが、
ネット閲覧はどうしても辛いものがあり、Uの購入を考えています。
Uシリーズをお使いの方にお聞きしたいのですが、
電源を入れてから初期画面表示までの時間はどれ位でしょうか。
また、スタンバイの状態で持ち歩くのが一般的なのでしょうか。
よろしくご教授下さい。
書込番号:1466617
0点


2003/04/07 08:03(1年以上前)
私も買ったばかりで、持ち歩き時はスタンバイ状態がいいのかどうかはわかりませんが、ノーマルで起動時間はPen2 366MHzとほぼ同じか少し早い程度でした。過去ログでk2にしたらとか早くなる方法がかかれているので参考にしてみてはいかがですか?
色々といじれそうでおもしろそうですよ。
書込番号:1466779
0点



2003/04/07 13:14(1年以上前)
真留さん、情報有り難うございます。
結構トロトロ(遅い)なのですね。
(Pen2 300MHzを使っていたのでイメージ出来ます)
Win2000にしたという体験談を読むと、随分早くなるみたいですが
あの殺風景な画面がどうも苦手です。
(本体は可愛いのに、開けたらビジネスマシーン・・・)
書込番号:1467308
0点


2003/04/08 00:25(1年以上前)
U1ユーザーです。
起動はたしか2〜3分かかります。とても遅いです。
しかしふつうはシャットダウンせず、休止状態で終了しています。
スタンバイ状態というのはメモリに通電させたままモニタとハードディスクを
停止させた状態だと思いますが、それだとバッテリが使用されているので
やがてバッテリがなくなってしまいます。休止状態というのはメモリの内容を
ハードディスクに書き込んだあと通電をやめますのでバッテリが使用されません。
Uユーザーのほとんどは、シャットダウンでもなくスタンバイでもなく
この休止状態(別名ハイバネーション)でマシンを停止していると思います。
シャットダウンはOSを再起動するときに、スタンバイはほんの数分〜十数分間
だけ作業を中断するときに使います。
休止状態からの復帰は20〜30秒です。U3はU1よりCPUが
ほんのちょっぴり速いので復帰もほんのちょっぴり速いと思います。
Win2000をU1に導入したことはないので断定できませんが、
一般に休止&復帰の速さはXPの方が高速です。Win2000にして速くなると
言われているのはウィンドウの描画とかです。XPでも”殺風景”な
クラシックスタイルにすれば描画は速くなります。
CPUのクルーソー867or933MHzは同クロックのペンティアムより
遅いので、Pen2−366MHz相当というのは当たっています(笑)。
書込番号:1469180
0点


2003/04/08 02:11(1年以上前)
多麻乱世さんへ
初心者質問でごめんなさい。休止状態ってどうやって終了させるんですか?
普通に「スタート」→「電源を切る」じゃない方法があるのですか?
書込番号:1469434
0点


2003/04/08 11:42(1年以上前)
休止状態にする方法ですが
スタート→終了オプション→ここで「スタンバイ」、「電源を切る」、「再起動」と出ますよね。
この状態でShiftキーを押すと「スタンバイ」のところが「休止状態」になりますのでそれをクリックすればOKですよ。
または、スタート→設定→コントロールパネル→電源オプション→電源オプションのプロパティ内の詳細設定タブの電源ボタングループのところで設定すると設定した方法でもできますよ。
書込番号:1470088
0点


2003/04/08 19:14(1年以上前)
Fnキー+F12キーでも休止状態に入るはずです。
ていうか普通にフタを閉じると休止状態に入るのでは?(設定によりますが)
書込番号:1471111
0点



2003/04/08 23:27(1年以上前)
皆さんのコメント、勉強になりました。
「スタンバイ」と「休止」の状態の説明書きを何度読んでみても
その違いが漠然としか分からずにいました。
特に「休止」については作業内容をハードディスクに保存とあり、
これってハードディスクが稼働してる状態になるのではと思いこみ
その状態で本体を持ち運んだらハードディスクを傷つけるのではと
まさしく大馬鹿な勘違いをしていました。「休止」でいきます!
書込番号:1472012
0点

U1ユーザーですが、その前はSigmarionとLibrettoを併用していました。WinCE機としての機動性をU1で求めるため、大容量バッテリーを装着して、スタンバイモードで使っています。Sigmarion単独に比べれば、倍ほどの重さになりますが、トラブルも無く快適に使っています。
書込番号:1474929
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/10/01 23:01:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 1:31:52 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/22 23:26:08 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 16:00:16 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/19 23:47:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/22 13:41:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/08 0:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/15 23:00:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/25 0:10:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 8:26:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


